スーツ
子供の学校から「入学案内」が送られてきまして、「震災の影響で今まではホールを借りて
入学式をしていたのを、学校に変更するために保護者の同席はできません。」
へ! ・・・行く気なかったんですけど・・・行くんだったんですか・・
子供も「来る気なかったでしょ」って・・・・・・・その通りなんですが(笑)
その中に「スーツで出席」となってまして、いずれは買うつもりでしたが急遽近くの
紳士服の・・・・あれ!なんだったっけ、毎日のように前を通るのに思い出せません。
どこで調べるのか紳士服屋のDMが毎日のように届いて
「え~い、面倒だ全部もってけ~」と息子を連れて出発。
「コナカ」でした
リーマン時代は毎日着ていましたが、今は全然着ませんからこういった店に入るのも久しぶりです。
可愛い店員さんが「お見立てしましょうか?」と来てくれたのでお任せ・・・・・・
以前と変わるもんですね~スラックスはノータックが主流だそうでピッチピチ、座ったときに靴下が見える
のがいいそうでちょっと短め、上着もちょっと袖が短めウエスト細め・・・・
オイオイ!それじゃオヤジのお古着てるみたいじゃね~か?ほんとにそれでいいんか?
田舎のおっさんポクね~か??
息子に聞くと「イケテル」ほんとか~~??
靴も異様にトンガって・・・
そういえば高校に入学して(息子の学校は今時珍しく学ラン)せっかく学生服を新調したのに
中学の時の着てたな~。
まあ店員さんが言うんだから間違いないかな、と購入してきましたが
なんかな~、せっかく買うんだからもうちょっとゆったりしたのがいいような気がするのはオジサンなんで
しょうか?