2010年11月04日
碓氷湖・・のち 再び軽井沢ww
1時間寝坊・・・年券忘れ、

予定より2時間遅れでやってきました、「坂本ダム」(碓氷湖)
仲間の情報によれば、日曜に3束越えも出ているようなので

早い人は、5時には竿を出しているということです・・

到着すると
6人ほどやってます。
なにしろ桟橋は20メートルもないくらいです、あとは岸から長竿、もしくはリールで浮き釣。
桟橋を狙ってきたので、空いている所へ入れてもらって竿を出します。
周りの状況を聞いてみると、濁りが入って今日は全然ダメ・・・

確かに、遅れたとはいえまだ8時です。
10時までに帰らないと嫁が・・・

結局
13尾・・ 大きいので12センチ 平均8~10センチですかね
この上流は家がないので、水は綺麗ですし魚も美味しい!
情報通り『主』がいて色々おしえてくれます

催促の電話

軽井沢を断念、留守番だったので一週間ずっと愚痴ってまして)再び軽井沢へ。
先週より色づいて天気も良かったので混んでました。
久しぶりに碓氷峠の旧道から、世界遺産登録をめざすメガネ橋
やっぱり気になるのはこっち

碓氷川の源流
の脇にあるワサビ田(これもどっちかって言うと

群馬と長野の県境に立つ「熊野神社」
「侍マラソン」のゴールでもあります。
お決まりの「軽井沢ショッピング・・・」(なんだったかな~)まぁ「アウトレット」ですね
平日なのに混んでます

もちろん私は車で待機・・・・
しばらくは、サービス・・・もういいですよねぇ

Posted by pada at 16:02│Comments(7)
│わかさぎ
この記事へのコメント
冬以外の碓氷湖をはじめてみました
以前坂本ダムの南側の道路横の法面できる小さな氷壁を登ったのを思い出しました。
ここって麦わら帽子の入り口ですよね?
padaさん家のロケーションって最高ですね!
以前坂本ダムの南側の道路横の法面できる小さな氷壁を登ったのを思い出しました。
ここって麦わら帽子の入り口ですよね?
padaさん家のロケーションって最高ですね!
Posted by tama at 2010年11月05日 08:47
tamaさんこんにちは
それは「霧積ダム」ですね、同じ碓氷川の支流ですが、もう一本の「霧積川」にあります、ここから5分くらいの所です。
それにしても、こんな方まで…行動範囲が広いですね。
確かに、ダムの入り口の南側の法面でアイスクライミングしているのを数年前に見ました。…tamaさんだったかなぁ(笑)
それは「霧積ダム」ですね、同じ碓氷川の支流ですが、もう一本の「霧積川」にあります、ここから5分くらいの所です。
それにしても、こんな方まで…行動範囲が広いですね。
確かに、ダムの入り口の南側の法面でアイスクライミングしているのを数年前に見ました。…tamaさんだったかなぁ(笑)
Posted by pada at 2010年11月05日 14:57
メガネ橋、渋いですね^^
こんな天気のいい日はドライブにでも行きたいけど
私は留守番です。
妻は泊まりでアジ釣りにいきました(笑)
こんな天気のいい日はドライブにでも行きたいけど
私は留守番です。
妻は泊まりでアジ釣りにいきました(笑)
Posted by bigayu3834 at 2010年11月06日 08:29
家族サービス&短時間釣行お疲れ様です!
午前中勝負だけって辛いですね(--;)
私もよくあります‥
ところで
碓氷湖の桟橋で使う餌は赤虫でしょうか?
地域によって違うので参考にさせて下さい。
午前中勝負だけって辛いですね(--;)
私もよくあります‥
ところで
碓氷湖の桟橋で使う餌は赤虫でしょうか?
地域によって違うので参考にさせて下さい。
Posted by callaway at 2010年11月06日 09:31
>bigayu3834さんこんにちは、
え(゜○゜)!奥さま釣りなさるんですか!羨ましい…ウチのは全然興味がないので、理解できないみたいで…まぁ一緒に行っても息抜きになりませんけど(笑)
>callawayさんこんにちは、
今回は『紅さし』を使いました、毎日来ていると言う『主』は赤虫だそうですが
群れが入ったときはさしのほうがエサが取れなくて良いみたいです、でも渋いときは赤虫がのほうが当りが出ますね。
碓氷湖は魚が大きいので紅さしで十分でした。
え(゜○゜)!奥さま釣りなさるんですか!羨ましい…ウチのは全然興味がないので、理解できないみたいで…まぁ一緒に行っても息抜きになりませんけど(笑)
>callawayさんこんにちは、
今回は『紅さし』を使いました、毎日来ていると言う『主』は赤虫だそうですが
群れが入ったときはさしのほうがエサが取れなくて良いみたいです、でも渋いときは赤虫がのほうが当りが出ますね。
碓氷湖は魚が大きいので紅さしで十分でした。
Posted by pada at 2010年11月06日 16:52
>padaさん
(^o^)こんにちは
教えて頂きありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
(^o^)こんにちは
教えて頂きありがとうございます!!
参考にさせて頂きます。
Posted by callaway at 2010年11月09日 14:51
いえ、どういたしまして。
よかったら碓氷湖も行って見て下さい、良いところですよ(数は出ないけど)
よかったら碓氷湖も行って見て下さい、良いところですよ(数は出ないけど)
Posted by pada at 2010年11月10日 16:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。