神流川(上野村)釣行
先週に続き神流川へ行ってきました。
上野村は先週の「南甘」地区の上流です、渓流域ですのでさほど立ち込む事もありません。
先週の土曜日に解禁でしたので、早めに家を出ました、
6時に囮屋さんへ行くと「もう何人か入ってるよ」とのこと
去年いい思いをしたところへ行って見ますと誰もいないのでさっそく
段々瀬の最後が大岩の落ち込みになっているところにいい感じの石が2~3沈んでいます、
さっそく松葉で、
一発目で20cmサイズが・・・・・・・・「今日はいい感じ!!」
しかし、次が13cmほどのチビちゃん「ん??」
それで終わり・・・・ギラギラしてますけどぜんぜん
そういえば一発目も口掛かり、二発目も・・・・・
速攻で3本チラシに・・・静かに泳がせるとなんとか一匹しかもチラシの三本目に・・
しかしこのギラギラそう簡単にあきらめられません。
結局11時まで粘って3尾・・・・・
下流のザラ瀬へ移動、ここで3尾追加
お昼休み後また懲りずにギラギラポイントへ・・・・
3時から5時まで粘ってひたすら泳がせて14尾追加で終了
なんとか週末の宴会に間に合うだけは確保できますた。
雨降んなかったのかな~・・・・・・・
しかし魚影は濃いです、雨でも降って魚が散れば面白そうですね。
今日は・・・・・・・ひたすら3本チラシ・・・・
でも、・・・・・あのギラギラ・・・あきらめられませんでした・・・ほんとに・・
関連記事