合格祈願!
大学入試真っ最中の長男に
「合格祈願とか行ってみる?」
「いいね~・・どこ?」
ん、ん~ どっかね~かな~
あまり遠くも面倒だし・・
と、やってきたのは「中之嶽神社」・・・
「お!なんかそれっぽいね~!」
・・・・長男よ! あれが勉学の神様に見えるのか・・
「新しいけどね!何でできてんのかな~」
(どうでもいいけど・・)
駐車場に車を止めて参道を歩いて行くと正面に「大国神社」の社殿が見える
「あそこでいいじゃん」という私に
「どうせだからあっち行ってみようよ」
・・・・・・かなり急な石段、(キツそう~)
登ってみますが一段ごとに幅が違って、しかも斜めとかなってるし・・登りづらい
さすが若者!あっという間に置いて行かれる・・・
はぁはぁ言いながらやっと登って
父 「賽銭は?」
子 「え!頂戴よ。」
父 「いくらかな~」
子 「五円じゃね」
父 「・・・・・じゃ、十分にご縁があるように15円で」
子 「渋いね~!!」
コイツ、ダイジョブなのか?そんなことで公立に行けんのか!私立はダメって言ったよな?
関連記事