美味しい鮎が食べたい!

pada

2012年07月05日 20:30

今年の出撃まだ1回

美味しい鮎を仕入れようということで岐阜県の「長良川」へ行って来ました(笑)

前もっていつもブログで仲良くさせて頂いている

鮎原人さん 尺鮎さん かやのたもさん

に連絡をしまして、快い御返事をいただき大変心強く出撃いたしました。

梅雨の時期天候も定まらず、コチラの仕事の都合に合わせて頂いて奇跡的に天候も回復!

3日の閉店と同時に出発しまして4日の早朝約束の場所へ早めに到着

車で仮眠していると車の気配・・・見るとよく見る緑のスパイク!

早速かやのたもさんとご挨拶いたしまして、鮎原人さんの待つ囮屋さんへ

まだ朝早いのでここから「鮎原人と巡る郡上八幡観光ツアー」



いつか見た観光雑誌に載っていた郡上おどりの写真に出ていた酒屋さん、看板渋い!

鮎を出荷するお店

街中を流れる吉田川、子供が飛び込んでいるのよく見ますね

で、街中を観光しているところで尺鮎さんと合流

早速長良川のポイント巡りをしまして






コチラで囮を購入

検討した結果  宴を考慮いたしまして

こんな場所で到着祝いwwww

気温も気分も上がって来ましたので早速長良川を探ります・・・



鮎原人さんと尺鮎さんはこんな所www


かやのたもさんは足を痛めているのに参加してくださり感謝です  

渋いながらもなんとか2尾天然をキャッチいたしまして

メインの宴会www





2日目

車に入ると同時に記憶がなくなりまして、何やら話し声で起きると

鮎原人さんと尺鮎さんがもう起きてますがな




鮎原人特製にゅう麺!飲み過ぎたお腹に優しい

超美味しかったです!


明るくなってきて「鮎原人仕掛け講習会」もいたしまして

尺鮎さんは仕事のためここで帰宅

昨日の下見で鮎のいそうな「吉田川」へ移動です


郡上八幡の街の中を流れる吉田川、町中を流れる清流です。



こんな所でやっていると「ピ~ヒョロロ~」



おいおい俺の囮狙いかぁwwww

日も出ないし、転んでびしょ濡れの体に風がしみまして寒いよ~

車に戻ると鮎原人さんとかやのたもさんが火をおこして・・・・・・



特製焼きそば~!!   超美味いwwwwビールくれww


楽しい時間は「あっ」という間過ぎて、ここで再会を誓って帰路につきます。



来るときは工事で一部行止めの高速も、帰りはスイスイ~


「一つ山越しゃホンダラだホイホイ~♪ も一つ越しても~・・・」

と山を越しまして




「新鮮な長良の鮎をお届け~」とノンストップで往路を1時間ほど短縮で4時間半で帰宅




皆さんに長良の鮎をいただきまして大変感謝です。

(追加画像)

かやのたもさん、鮎原人さん、尺鮎さん!

貴重な時間を割いて二日間お付き合いありがとうございました。

また機会がありましたら是非お会いしましょう!!

かやのたもさんお大事にどうぞ!


関連記事