某河川釣行・・・・
毎年、解禁前に年券を2枚購入する。
1枚はもちろん地元「上州漁協」
それともう一枚が本日釣行した「某河川」
解禁には行けないけど、地元が解禁するまで毎年数回は行っていたけど
今年は解禁してすぐに不調・・・・原因は・・?
まぁ、大体想像はつくでしょうか。
そのため行かずにいたけど、せっかく年券買って行かないってのもなんだし
追加放流したらしいので行って見ることに。
今日は早い時間に用事がすんだので、お昼に到着
おにぎり食べながら、上流から視察してどこに行こうかウロウロ
結局上流へ戻っていつもの場所へ行くと、先行していたナイスミドルが
「今日はダメだいね~・・まだ2匹だよ。群れは見えるんだけどね~~」
と言いながらお昼を取るために車に戻ってきた所。
お断りを入れて、上流へ歩いて行ってチャラ瀬に魚が見えたので早速竿を出してみると
手前の筋を超えたところでいきなり背掛かりで
それを送り出すとすかさず2尾目が!
穴あいてますけど・‥‥(-_-;)
あまり気持ちのいいもんじゃないのでリリース
再度養殖に出動命令
しかしここから3連チャンで・・・・・・リリース
どうやら下の深みに溜まってるみたい。
何とかしないと養殖もヘロヘロ
上流へ少し移動して2尾追加も、ここでもリリース3尾
仕方なく車で更に上流へ移動して始めてみるけど
ここでも同じような光景が・・・・
15㌢くらいのは穴が開いてたり、ヒレの付け根が赤かったり
18くらいのちょっと大きめは、背掛かりなのにヒクヒクして囮にならず。
気持ちが萎えて早上がり・・・・・
結局まともにお持ち帰りできたのは6尾
しばらくは足が遠のきそうだなぁ~・・・
しかし、魚影は濃いです!
気にしなければ数は釣れます(笑)
8月になったらまた行ってみましょう。
関連記事