泣き尺・・・っても鮎じゃないですけど (^_^;))
私のワカサギ釣り仲間、鮎釣りしません。
いつもなら9月になるのを待って榛名湖に行くのですけど
今年は
こんな事態で解禁が延期されまして中止 (-_-;)
で、9月1日に解禁になりましたヒメマス釣りにN湖に行って来ました。
もちろん運転手兼、車出しのpadaにも声がかかりまして(笑)
4時半集合! 天気予報では昼ごろから雨でしたが、
思ったより早めに出船間際の7時前にはポツポツ来ました。
ボート屋さんの話では、解禁後渋いそうで
前日もツ抜けは二人とか
この雨が恵みの雨になればいいけど・・・
アンカーも決まって8時過ぎに仕掛けを入れまして30分もしたでしょうか?
ボチボチあたりが出まして取りあえず皆さんボーズを逃れます。
しかしバスの活性が高く、かなり横取りされます・・・
魚探でも6~8メートルのラインを早い魚影が行ったり来たり
せっかく上げてきたヒメマスをもうちょっとのところでひったくって行きまして
仕掛けを6本ダメにしました。
途中「これでもか!」ってほどの土砂降りもありまして、船上の写真はありませんが
16~29センチを16匹の釣果でホッとしました。
尺あると思ったんだけどねぇ~(笑)
しかし今年は暑いというか、途中仕掛けを上げてコマセの籠を持つとほんのり暖かいのにはビックリしましたね!
もう少し水温が下がると良くなるそうです。
関連記事