神流川
朝の仕出しをしたら予定変更!
昼までの予定が10時に終わったので行くっきゃ無いでしょ
ただ、梅雨に戻ったようなこの天気・・・・どーなん?
南甘最上流部、まぁそこから先に行くのが面倒ってのもありますけど
着いた頃には雨も止んで、支度をして川へ降りると?
偏光がないや。
車に戻って探したけど・・・ない
家まで帰るのもなんだし、まぁいっか。
目指すポイントまで川岸を歩いて行ったら竿が見えるので
チョット上流のザラ瀬で群れ鮎と戯れよう。
しかし偏光なしってのもけっこうしんどいね(笑)
しばらくすると群れに合流した囮に変化があって一匹目が登場、結構大きいな
仕掛けが先日の神通釣行なままで鼻管が小さい
養殖2号で行きますけど今度も20㌢オーバー
ここで仕掛けを張り替えればいいんでしょうけど面倒だしもう一度1号の出番
今度は囮頃が来たかと思ったらお目々に直撃
もう一度2号に出てもらうと「またですか」みたいに上目遣い
すぐに来て囮頃かと思ったらハナカン付けたヨタヨタ
コイツはさすがにリリース
仕方なく張り替えました(笑)
しばらくして目指すポイントでやってた紳士が移動してきて情報交換
魚は見えるけどいまいち追いが悪いね、天気のせいか?
川の様子がみえないので実績のあるポイントだけ移動しました。
11時から5時までがんばったけど
16~22センチを8匹でした。
7.5の松葉で始めたけど魚が大きいので8.5のハラチラにしました。
20㌢超えたのがヒレをおっ立てて飛んでくるのは爽快ですね!
ではまた。
関連記事