本日の活動

pada

2011年04月28日 13:12

今日は川鵜の追い払いをボサって山に行ってきました。

昨年に比べて10日程遅れているようなので、少し低い山を目指しますが

一足先に来た方がいらしゃるようで残念ながら取り残しを少々・・・・

しかし毎年思いますが、

もう少し上手に採れないものですかね~・・・・・

場所を変えてコゴミを採って本日は

これしか採れませんでしたが、いつもGWに採り頃を迎える場所が、GW明けに期待できそうです。


で!先日の「緑のカーテン」の作業の続きを・・・・

よく考えたら、プランターに入れる土が有りませんがな。

先日のホムセンに行くとこの前のおばちゃんが居ましたので、

P「スイマセン!実がたくさんなるヤツください」

おばちゃん「これがよく売れてるよ」



ほぅ~!なにやら色々配合されているようで良さげじゃないですか!!

「甘い 柔らかい 美味しい」に引かれます

何しろ野菜初心者ですから、言う通りに従います。

P「じゃソレ2つください」

と買って帰って早速ネットを張ります。

左の双子の女の子の部屋に「坊ちゃんカボチャ」と、

右の長男の部屋に「ゴーヤ」

プランターに買ってきた土を入れ設置、水をかけますが・・・・・・

何だか土に浸透していきません??   

しかも強烈に家畜系のオイニーが・・・

すぐに家の中から妻が

「ナニナニ!!家の中がすごい匂いなんだけど」

いや~そんな事言われなくてもこっちはもっとすごいんですけど牛に添い寝してるみたいです。
土を掘ってみると

全然濡れてませんね~すぐにホムセンへ行って、おばちゃん探しますが帰った後です

仕方なく違う人に事情を説明すると
「プランターならこれだけじゃだめだよ~これは肥料だから・・・」

・・・・そうか~プランターって説明したつもりだったけど言わなかったのかな?

仕方なく違う土を買ってかえって、さっきのとマゼマゼ・・・

プランターが4つに増えてしまいました。

しかしね~  少しは匂いが収まりましたが、水をかけると

下から怪しげな色の水が   しばらくすれば何とか成りますかね?

関連記事