2011年01月28日
レジにて
前に並んでいる五十代くらいの女性
「カットバンありますか?」
レジのやや若い女性店員
「サビオでしょ」
・・・・
うちの亡くなったおばあちゃん思い出した・・・・いまでも「サビオ」って言うんだ。
「カットバンありますか?」
レジのやや若い女性店員
「サビオでしょ」
・・・・
うちの亡くなったおばあちゃん思い出した・・・・いまでも「サビオ」って言うんだ。
Posted by pada at 10:11│Comments(13)
この記事へのコメント
カットバンかバンドエイドですね〜我が家では
サビオって商品名かな〜?
サビオって商品名かな〜?
Posted by callaway at 2011年01月28日 12:31
実家の鹿児島では、カットバン。
親は絆創膏。
自宅ではバンドエードです。
初めて目にしたメーカー名で呼ぶようですね。
子供にカットバンと言っても通じません。
前にテレビで見たのですが、全国でどう呼ぶかどっかの教授が研究していたと思います。
親は絆創膏。
自宅ではバンドエードです。
初めて目にしたメーカー名で呼ぶようですね。
子供にカットバンと言っても通じません。
前にテレビで見たのですが、全国でどう呼ぶかどっかの教授が研究していたと思います。
Posted by 物好き同好会準会員 at 2011年01月28日 14:51
callaway さんこんにちは
気になって調べちゃいました。
サビオ・・ニチバン、ライオンで製造していたガーゼ付き絆創膏、2002年製造
中止、ん~最近まであったんですね。
ちなみに北海道民はほとんど(8割だそうです)こう呼ぶそうで、九州では
「リバテープ」が主流だそうです
気になって調べちゃいました。
サビオ・・ニチバン、ライオンで製造していたガーゼ付き絆創膏、2002年製造
中止、ん~最近まであったんですね。
ちなみに北海道民はほとんど(8割だそうです)こう呼ぶそうで、九州では
「リバテープ」が主流だそうです
Posted by pada at 2011年01月28日 14:52
物好き同好会準会員さんこんにちは
お!鹿児島はカットバンですか・・
ほんと調べてる人が多いのにビックリしました、我が家は「カールバン」
家庭用配置薬の中身がこれなんで。
子供の時は「サビオ」って言ってた気がするな、「八時だよ!全員集合」
などでコマーシャルが流れていたそうです。
お!鹿児島はカットバンですか・・
ほんと調べてる人が多いのにビックリしました、我が家は「カールバン」
家庭用配置薬の中身がこれなんで。
子供の時は「サビオ」って言ってた気がするな、「八時だよ!全員集合」
などでコマーシャルが流れていたそうです。
Posted by pada at 2011年01月28日 15:02
なるほど
(^O^)
絆創膏も文化ですな

絆創膏も文化ですな
Posted by callaway at 2011年01月28日 18:18
いゃー、物には歴史ありって感じですね
それにしても、皆さん物好きで
好きこそものの上手なれ。
あっ、そうだ!
昨日の大黒様、後ろから見ると何に見えるかご存じ?
それにしても、皆さん物好きで
好きこそものの上手なれ。
あっ、そうだ!
昨日の大黒様、後ろから見ると何に見えるかご存じ?
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年01月28日 18:48

>callawayさんこんばんは
たかが絆創膏、されど絆創膏(笑)
久々「サビオ!」って聞いて笑いそうでしたがww
>物好き同好会準会員さんこんばんは
後ろ姿ですか・・・・不覚にも後ろに回りこんだのに見なかった・・
袋を背負っているから・・しかも結構でかかった・・・・ん~~
ラッキョ!! 違うか・・・・
じゃぁ キン◯マ!! あ!あの帽子がポコ◯ン!
じゃないっすか(笑)
たかが絆創膏、されど絆創膏(笑)
久々「サビオ!」って聞いて笑いそうでしたがww
>物好き同好会準会員さんこんばんは
後ろ姿ですか・・・・不覚にも後ろに回りこんだのに見なかった・・
袋を背負っているから・・しかも結構でかかった・・・・ん~~
ラッキョ!! 違うか・・・・
じゃぁ キン◯マ!! あ!あの帽子がポコ◯ン!
じゃないっすか(笑)
Posted by pada
at 2011年01月28日 21:34

その通り、大黒様が竿、俵が玉です。
ご立腹で羨ましい。
ご立腹で羨ましい。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2011年01月29日 08:55

あの帽子のシワがww
Posted by pada at 2011年01月29日 11:20
実家の母親はカットバン。
私はバンドエイドでした。
今はノーメーカーのお徳用です^^
安いのは直ぐにめくれてしまいます。
性能ではバンドエイドかな
私はバンドエイドでした。
今はノーメーカーのお徳用です^^
安いのは直ぐにめくれてしまいます。
性能ではバンドエイドかな
Posted by bigayu3834 at 2011年01月29日 22:17
bigayu3834さんこんばんは、
やはりカットバン、バンドエイドが一般的のようですね、うちにある「カールバン」…くっ付き過ぎて剥がしずらいんです^^
やはりカットバン、バンドエイドが一般的のようですね、うちにある「カールバン」…くっ付き過ぎて剥がしずらいんです^^
Posted by pada at 2011年01月29日 22:26
カットバン談義ですか?
昔オラ家に出入りしてたメリケンはバンディジって言ってました。
オイラはレジで・・・
ビールをスキャンしたら年齢確認商品ですって言うんでまじめに歳を言ったらレジ周りが大爆笑なんです。
オイラいたってまじめに申告したのに・・・周りの笑いに無反応を装ったらまたまた大爆笑!
昔オラ家に出入りしてたメリケンはバンディジって言ってました。
オイラはレジで・・・
ビールをスキャンしたら年齢確認商品ですって言うんでまじめに歳を言ったらレジ周りが大爆笑なんです。
オイラいたってまじめに申告したのに・・・周りの笑いに無反応を装ったらまたまた大爆笑!
Posted by tama at 2011年01月30日 17:25
tamaさんこんばんは
くっ・・・・・パソコンの前でニヤケて・・子供に変な目で見られてますがww
tamaさんの周りはいつも笑顔が絶えないでしょう^^
バンディジ・・・カッコイイそれもらった!(笑)
くっ・・・・・パソコンの前でニヤケて・・子供に変な目で見られてますがww
tamaさんの周りはいつも笑顔が絶えないでしょう^^
バンディジ・・・カッコイイそれもらった!(笑)
Posted by pada
at 2011年01月30日 21:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。