2011年03月11日
地震
食器棚の食器はガタガタ…フライヤーの油はタプンタプン…
おまけに停電中・・・・
宴会の仕込みができねぇ…
東北地方のブロガーさん大丈夫ですか~tamaさん、心配です
しかしあんなに長く揺れたの初めてだ。
PS
この記事を書いた時はまさかこんな状況だとは思いませんでした。
被災された方々にはお見舞い申し上げます、また亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
おまけに停電中・・・・
宴会の仕込みができねぇ…
東北地方のブロガーさん大丈夫ですか~tamaさん、心配です

しかしあんなに長く揺れたの初めてだ。
PS
この記事を書いた時はまさかこんな状況だとは思いませんでした。
被災された方々にはお見舞い申し上げます、また亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
Posted by pada at 15:08│Comments(11)
この記事へのコメント
怪我はなかったですか?
映画でも見てるような凄い津波..
映画でも見てるような凄い津波..
Posted by bigayu3834 at 2011年03月11日 19:31
bigayu3834さんこんばんは
ありがとうございます、こちらは地震の被害はほとんどありませんが私の住む地域はほとんど停電中・・・・
宴会もキャンセル、道路も渋滞、風呂にも入れず、テレビもなし、PCもだめ、携帯も充電できねぇ・・・・便利なツールはこんな時不便極まりない
なんもできず、ただ焼酎お湯割りです(笑)
ありがとうございます、こちらは地震の被害はほとんどありませんが私の住む地域はほとんど停電中・・・・
宴会もキャンセル、道路も渋滞、風呂にも入れず、テレビもなし、PCもだめ、携帯も充電できねぇ・・・・便利なツールはこんな時不便極まりない

なんもできず、ただ焼酎お湯割りです(笑)
Posted by pada at 2011年03月11日 20:02
こんばんは 埼玉(春日部)は取り敢えず大丈夫ですが
まだまだ予断は許せません。
東北方面の方々の安否が僕も心配ですが
今、連絡を取っても煩わしいだけだと思うので後にしようと思います。
まだまだ予断は許せません。
東北方面の方々の安否が僕も心配ですが
今、連絡を取っても煩わしいだけだと思うので後にしようと思います。
Posted by 中Z at 2011年03月11日 22:23
中Zさんこんばんは
こちらは停電が続いてます、何もする事がない…不便ですね~
こちらは停電が続いてます、何もする事がない…不便ですね~
Posted by pada at 2011年03月12日 00:36
生きてます 頑張ります ありがとうございます
落ち着きましたら詳しく・・・・
落ち着きましたら詳しく・・・・
Posted by tama at 2011年03月12日 09:26
tamaさん
とりあえずホッとしました、お体に気をつけて下さい。落ち着いたらまた…
とりあえずホッとしました、お体に気をつけて下さい。落ち着いたらまた…
Posted by pada at 2011年03月12日 09:30
ふっふっふっ・・・( ̄ω ̄*)ニヤり☆
そー簡単にはくたばりません!!
なんせベトナム帰りですんで・・・
いや・・・
嘘です・・・
ごめんなさい・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いやー
余震も長く続いてますねー!!
なかなか収まりません!!
せめて電気復旧してくれないかなー!?
そー簡単にはくたばりません!!
なんせベトナム帰りですんで・・・
いや・・・
嘘です・・・
ごめんなさい・・・( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
いやー
余震も長く続いてますねー!!
なかなか収まりません!!
せめて電気復旧してくれないかなー!?
Posted by gyuchan86 at 2011年03月12日 13:22
こんにちは。
大丈夫でしたか??
ご無事で何よりです。
大丈夫でしたか??
ご無事で何よりです。
Posted by kazxpp at 2011年03月12日 14:19
>gyuchan86 さんこんにちは
大雪の後に地震と大変ですね、この記事を書いた時は、まさかこんな状況だとは思いませんでした。ライフラインが早く復旧するといいですね。
>kazxppさんこんにちは
こちらの被害は大したことありませんが、経験上最大の地震でした。しかしあんなに長く停電が続くと思わなかった。
大雪の後に地震と大変ですね、この記事を書いた時は、まさかこんな状況だとは思いませんでした。ライフラインが早く復旧するといいですね。
>kazxppさんこんにちは
こちらの被害は大したことありませんが、経験上最大の地震でした。しかしあんなに長く停電が続くと思わなかった。
Posted by pada at 2011年03月12日 17:45
ここに集まるブロガーの方々が無事なようなので良かったです!!
やっと恩師と連絡がつき、ようやく肩の力が抜けました(´Д`;)
毎日テレビから流される災害映像を見る度に気が滅入ってますが
元気の源のブログを更新しようかと、重い腰を上げてみました(--;)
ですが、今度は静岡で大きな余震が頻繁にあるので、沼津の従姉妹が心配です。
やっと恩師と連絡がつき、ようやく肩の力が抜けました(´Д`;)
毎日テレビから流される災害映像を見る度に気が滅入ってますが
元気の源のブログを更新しようかと、重い腰を上げてみました(--;)
ですが、今度は静岡で大きな余震が頻繁にあるので、沼津の従姉妹が心配です。
Posted by callaway at 2011年03月16日 16:58
callawayさんこんにちは
大きな地震が続いて心配ですね、何か役に立てる事をと思いますが…義援金がせいぜいです。
私もブログの更新と思いますが、気が重くて・・・・
大きな地震が続いて心配ですね、何か役に立てる事をと思いますが…義援金がせいぜいです。
私もブログの更新と思いますが、気が重くて・・・・
Posted by pada at 2011年03月16日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。