2011年06月21日
イマイチ
暑い (;´Д`A ```
解禁から不調が続く碓氷川へ、朝一に様子を見に行ってきました。
試し釣りの結果が良かっただけにイマイチな釣果が続いてますが。約2ヶ月程早朝の鵜の追い払いをして来たのに・・・・
場所によってかなりムラがありますが、遊び鮎が群れている所もありますから魚は居そうです。
で
毎朝通って、橋の上から眺めた場所に GO!
なにしろ仕入れに行く振りをして出てきてますから時間がありません。
オトリを一尾仕入れて長靴で(笑)
あわてて支度をしてオトリを放すと程なくして、ガツンと一発
20センチほどの鮎が… (* ̄ー ̄)ニヤリ
これがすぐに仲間を! ♪~θ(^0^ )
サイズはコチラも同サイズ!
気持ちイ~
30分程でしたが2尾、楽しめました。
全体的には不調ですが、居るところには居る! (当たり前か(笑)
解禁から4日ですが、20出れば良い方のようです。
休みが楽しみ~♪
もちろん狙いは…鵜が居たとこ(爆) 人が居るところはハズレがあるけど・・・・?
解禁から不調が続く碓氷川へ、朝一に様子を見に行ってきました。
試し釣りの結果が良かっただけにイマイチな釣果が続いてますが。約2ヶ月程早朝の鵜の追い払いをして来たのに・・・・

場所によってかなりムラがありますが、遊び鮎が群れている所もありますから魚は居そうです。
で

毎朝通って、橋の上から眺めた場所に GO!
なにしろ仕入れに行く振りをして出てきてますから時間がありません。
オトリを一尾仕入れて長靴で(笑)
あわてて支度をしてオトリを放すと程なくして、ガツンと一発

20センチほどの鮎が… (* ̄ー ̄)ニヤリ
これがすぐに仲間を! ♪~θ(^0^ )
サイズはコチラも同サイズ!
気持ちイ~

30分程でしたが2尾、楽しめました。
全体的には不調ですが、居るところには居る! (当たり前か(笑)
解禁から4日ですが、20出れば良い方のようです。
休みが楽しみ~♪
もちろん狙いは…鵜が居たとこ(爆) 人が居るところはハズレがあるけど・・・・?
Posted by pada at 18:50│Comments(7)
この記事へのコメント
今回のタイトルは、日光の手前(笑)
相変わらず水温が低くて、活性は日光の手前みたいですね(爆)
相変わらず水温が低くて、活性は日光の手前みたいですね(爆)
Posted by 物好き
at 2011年06月21日 20:19

物好きさんこんばんは
日光の手前・・・・清滝か?(爆)こっちからだと中禅寺湖から行くので・・
台風の増水の後はいたんですがね~・・試し釣りの後に冷たい雨が降って
その後「減ったな~」という印象です。
釣れるかな~~
日光の手前・・・・清滝か?(爆)こっちからだと中禅寺湖から行くので・・
台風の増水の後はいたんですがね~・・試し釣りの後に冷たい雨が降って
その後「減ったな~」という印象です。
釣れるかな~~
Posted by pada
at 2011年06月21日 21:29

20cmならいいですね^^
30分勝負とは
なかなかやりますね~(*´∀`*)
30分勝負とは
なかなかやりますね~(*´∀`*)
Posted by bigayu3834 at 2011年06月21日 22:43
30分ですかぁ~
正にチョンの間ですなぁ(#^.^#)
お休みには思う存分竿をふるってくださいね☆
正にチョンの間ですなぁ(#^.^#)
お休みには思う存分竿をふるってくださいね☆
Posted by 中Z
at 2011年06月21日 22:55

>尺鮎さんおはようございます
型はイイです!もう少し数が出れば文句も出ないでしょうけど。
本当は我慢しようと思っていたのですがどうしても・・・・・(笑)
>中Zさんおはようございます
短い時間でしたが最高気持よかったです!納得できました。
見え見えのとこですから時間の問題だったので行ってみましたが
行っておいて良かったです、・・・・毎日人が居ます(笑)
型はイイです!もう少し数が出れば文句も出ないでしょうけど。
本当は我慢しようと思っていたのですがどうしても・・・・・(笑)
>中Zさんおはようございます
短い時間でしたが最高気持よかったです!納得できました。
見え見えのとこですから時間の問題だったので行ってみましたが
行っておいて良かったです、・・・・毎日人が居ます(笑)
Posted by pada
at 2011年06月22日 02:29

padaさん、おはようございます。
磯部地区はそれなりに良いようですね!
松井田地区は人見堰~広谷橋までは拾い釣りをすれば10尾程度になるようですが、中瀬大橋から上流はまるっきり釣果がありません。
ガックリして川に入る気持ちが失せてしまいました。今週末からは他河川で行われる大会まわりでもしてきます。
碓東の鷹巣橋や岩井橋付近は毎日50アップとの情報が入ってきました。
磯部地区はそれなりに良いようですね!
松井田地区は人見堰~広谷橋までは拾い釣りをすれば10尾程度になるようですが、中瀬大橋から上流はまるっきり釣果がありません。
ガックリして川に入る気持ちが失せてしまいました。今週末からは他河川で行われる大会まわりでもしてきます。
碓東の鷹巣橋や岩井橋付近は毎日50アップとの情報が入ってきました。
Posted by koizumi at 2011年06月22日 05:50
koizumi さんおはようございます、コメありがとうございます
どうしちゃったんでしょうか・・・↘
今朝も見まわってみましたが、考えちゃいます。
解禁前日チャヤのところを見に行ったのですが、
鵜が重そうにやっと飛び立って行くのを見ましたが今はイマイチでした。
あまぬまの景色が好きで時々行くのですが今年はどうも足が遠のきそうです
鷹巣橋か~・・・・・見てみますか。
どうしちゃったんでしょうか・・・↘
今朝も見まわってみましたが、考えちゃいます。
解禁前日チャヤのところを見に行ったのですが、
鵜が重そうにやっと飛び立って行くのを見ましたが今はイマイチでした。
あまぬまの景色が好きで時々行くのですが今年はどうも足が遠のきそうです
鷹巣橋か~・・・・・見てみますか。
Posted by pada at 2011年06月22日 06:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。