ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年06月18日

解禁

いよいよ解禁!さ、寒いっす。

解禁




鉱泉橋付近

解禁
工業団地

一通り見てきましたが人がたくさん!

チラホラ竿を絞ってました、型は結構よさそう。

ただ、垢腐れで場所によってムラがありそうですがこの混み方では思ったところへ入れなそう・・

いずれのしろ、お日様が出て気温が上がらないとどうだかな~

朝8時の時点で鉱泉橋の下の瀬にいた方が8尾だそうです。

平日になって人が空いたら入ってみようかな~
昼過ぎ3時頃行ってみると、あれだけ居たのにガラガラ・・・・
寒いのと釣れないのとで上がったようです、釣果を聴こうにも近くに人がいませんので明日また調査に行ってみます。

タグ :鮎釣り

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
道具を仕舞いました。
地元で竿出し
奥のヒダ、オジサンがつんつんしてあげる♪
残暑お見舞い申し上げます
お盆前は地元でサクッと
あ~ぁ奥飛騨~に~♪
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 道具を仕舞いました。 (2014-09-14 22:37)
 地元で竿出し (2014-09-04 19:36)
 奥のヒダ、オジサンがつんつんしてあげる♪ (2014-08-21 21:18)
 残暑お見舞い申し上げます (2014-08-19 21:47)
 お盆前は地元でサクッと (2014-08-07 10:53)
 あ~ぁ奥飛騨~に~♪ (2014-07-31 21:00)

この記事へのコメント
いよいよですね^^

爆釣報告!期待します(^<^)
Posted by bigayu3834 at 2011年06月20日 08:11
昨日、天然鮎遡上日本一のノボリがハタメク、那珂川添いを走りましたが、かなりの釣人いました。

途中の道の駅の塩焼きは、大陸産の冷凍物でしたが(笑)
Posted by 物好き物好き at 2011年06月20日 10:40
ずいぶんインフラの進んだ河川ですね(^o^)
入りやすくていいかも♪
爆釣期待してます!!
Posted by callaway at 2011年06月20日 11:01
すごい人出ですね。
関東の人はこちらより鮎釣りが好きな人が多い?
それとも単に人口密度の違いでしょうか。
Posted by おにやんま at 2011年06月20日 12:39
> bigayuさんこんにちは
いよいよ!いきますよ~・・・・と言いたいけど
試し釣りの結果とは程遠い釣果のようです。
まぁ、人も多すぎますね^^

>物好きさんコンチです
精力的ですね^^
早く塩焼き食べて~~

> callawayさんこんにちは
温泉街の付近は遊歩道が付いていて散歩の方も多いです、
入りやすすぎて人も多いwww

>おにやんまさんこんにちは
前評判が良すぎていつになく多いですが、初日の釣果が良くなかったので
今日はガラガラでした。
なにしろ川の規模が違いますから混雑しますね^^2メートルもないような瀬を
両側から竿を出して、チャンバラのようでした。
とても私には竿を出す勇気がありません(笑)
Posted by pada at 2011年06月20日 16:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
解禁
    コメント(5)