ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年06月14日

緑のカーテン、その後

苗を購入して約2ヶ月・・・その後どうなったでしょうか。

緑のカーテン、その後緑のカーテン、その後







ゴーヤのほうがやや遅れ気味なんでしょうか?

カボチャのほうが葉っぱが大きい分育っているように見えます。
緑のカーテン、その後

こんな可愛い赤ちゃんゴーヤも実をつけてます。ドキッ
長男いわく「この調子じゃ、窓を覆うようになるのは秋じゃね」

・・・・・どうなんでしょう?これは遅れているんでしょうか。ガーン

まぁ順調に育っているとしましょう!!



いよいよ今週末はホームの碓氷川が解禁!!毎日の川鵜追いも、上空より水中のほうが気になりますが

アカツキも良く、ハミ跡も大きくバッチリ・・・糸は太めをご用意下さい(瀑)

後は 天気 腕次第か・・・




タグ :ごーや

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
みどりのカーテン・・・・その後   
同じカテゴリー(農作業)の記事
 みどりのカーテン・・・・その後    (2011-07-28 08:53)

この記事へのコメント
おはようございます。

ゴーヤ良い具合の成長でないですか。
暑い地方の植物なので、気温が低いとどうしても成長がいまいちです。
暑くなって根っこ周りが太くなるとあっという間に茂りますよ。
成長期の追肥お忘れなく。
霜が降るまで収穫できます。
鮎いっぱい釣れると良いですね。
Posted by 物好き at 2011年06月14日 08:44
私の所のゴーヤは種からなのでまだ5センチ程ですよ
伸びだしたらあっという間に蔓が広がるので、ネットの補強をお忘れなく
鮎も楽しみですね〜(^-^)
この前釣った60ズーマナ、腹にデカ鮎が入ってて
ビックリ( ̄□ ̄;)しました。
Posted by callaway at 2011年06月14日 09:31
>物好きさんこんにちは

まだ気温が上がってないってことですね。
南国の植物だからこれからか・・・
鮎がたくさん捕れたら塩焼きサイズ送ります!

> callawayさんこんにちは
種からですか (@_@)  本格的ですね!

カボチャの方はすでにネットが・・・・
甘く見てました、早速補強いたします (`・ω・´)ゞ
鮎の敵 ズーナマの駆除お願いいたします(瀑)
Posted by pada at 2011年06月14日 16:15
ごーや・・・

義父から毎年沢山頂いてまして・・・・ 毎食寒気がすること間違いなし(笑)

グリーンカーテンを飼い犬にコシャコシャされて挫けたものより(汗)
Posted by d-suke at 2011年06月14日 20:44
d-suke さんこんばんは
ウチも近所から頂くのですが・・・・
今年は「あら、ゴーヤ植えたの?」って・・これで回避ww

ワンコにやられましたか~・・・釣り過ぎた罰ですね(笑)
Posted by pada at 2011年06月14日 21:54
碓氷川が解禁ですか!

全開で行っちゃって下さい(^<^)
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2011年06月16日 00:06
bigayuさんおはようございます

いよいよですが天気が心配です。
テルテル坊主でも作ろ(笑)
Posted by pada at 2011年06月16日 06:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
緑のカーテン、その後
    コメント(7)