2014年07月31日
あ~ぁ奥飛騨~に~♪
一年ぶりの再会です!
かやのたもさんとNさんと高原川で鮎釣りしてきました。
土用の丑の日ってのもあり、朝から鰻を堪能いたしまして
天気も良いし、ゆっくりしているたもさんを急かして(笑)8時半頃のスタートでしたか?
かやのたもさん慎重に抜く!

前日50尾釣れたという群れ鮎ポイントを譲ってもらいながら、攻略できずに
アチコチ歩きまわりまして

釣り主と同じポッチャリ体型の美鮎を

4時まで頑張りまして
15㌢~22㌢を28尾でした
平均17,8㌢かな。
神岡より下流は型もいいそうです。
時々掛かる12㌢くらいのチビ鮎に悩まされますが、お盆明けにもう一度イキたいですね

かやのたもさんNさんありがとうございました。
今年は高速の割引も厳しくなったので下道修行で3時間10分の道のりでした。
やっぱり下道は疲れるわ
ツ抜けまで後3回・・・お盆が入るから厳しいか?
かやのたもさんとNさんと高原川で鮎釣りしてきました。
土用の丑の日ってのもあり、朝から鰻を堪能いたしまして

天気も良いし、ゆっくりしているたもさんを急かして(笑)8時半頃のスタートでしたか?
かやのたもさん慎重に抜く!
前日50尾釣れたという群れ鮎ポイントを譲ってもらいながら、攻略できずに

アチコチ歩きまわりまして
釣り主と同じポッチャリ体型の美鮎を
4時まで頑張りまして

15㌢~22㌢を28尾でした

平均17,8㌢かな。
神岡より下流は型もいいそうです。
時々掛かる12㌢くらいのチビ鮎に悩まされますが、お盆明けにもう一度イキたいですね

かやのたもさんNさんありがとうございました。
今年は高速の割引も厳しくなったので下道修行で3時間10分の道のりでした。
やっぱり下道は疲れるわ

ツ抜けまで後3回・・・お盆が入るから厳しいか?
参考までにだいたいこんなルートですね。
すいません一部(松井田~東部湯の丸)区間高速を使いました。

料金1520円、距離の割に高いような?
三才山トンネル500円でした。
いつもなら松本まで高速移動なんですが(笑)
基本車の運転は嫌いです、できればストレス無く高速で移動したい

昨年と比べて片道30㌔ほど距離は短めですが、時間は約1時間余計にかかりました。
節約には仕方ないか?
Posted by pada at 21:00│Comments(11)
│鮎釣り
この記事へのコメント
綺麗な鮎が沢山釣れて~
良かったですね♪
人の少ない川で釣りたい(笑)
良かったですね♪
人の少ない川で釣りたい(笑)
Posted by bigayu3834
at 2014年07月31日 21:21

尺鮎さん
監視員も「今日はすいてるよー」って
美味しそうな鮎です♪
監視員も「今日はすいてるよー」って
美味しそうな鮎です♪
Posted by pada at 2014年07月31日 22:05
良い鮎ですね〜(・ω<)
この前のマイクロ鮎に狂わされ、どこかでリフレッシュしたいけど好調な河川が近く何あらず(T_T)
羨ましいっす!
この前のマイクロ鮎に狂わされ、どこかでリフレッシュしたいけど好調な河川が近く何あらず(T_T)
羨ましいっす!
Posted by 関東ホルモン隊キャロ at 2014年08月01日 09:31
ええ?高原まで3時間チョイ?
私の地区からより、近いくらいなんでしょうか?
一番は大爆釣でしょうが、撃沈を考えるとヨシとしないとね。(^ ^♪
何はともあれ、及第点でも美形鮎で満足ってところでしょう!
私の地区からより、近いくらいなんでしょうか?
一番は大爆釣でしょうが、撃沈を考えるとヨシとしないとね。(^ ^♪
何はともあれ、及第点でも美形鮎で満足ってところでしょう!
Posted by 遥 at 2014年08月01日 12:30
>キャロさん
なんだかどこもあまり良くないですね!
台風も心配だし・・・
こちら碓氷川も一雨欲しいところです。
>遥さん
追記しましたが、基本山道(笑)で信号も少なめですからww
往復350キロでした。
いつもは鬼の形相で高速すっ飛ばしますが
次回もこのルートで充分かな?
私にしたらこの釣果は満足、束なんて夢のまた夢ですし・・・
かやのたもさんと楽しい時間も過ごせましたし
なんたって美味しい鮎が一番ですね!
なんだかどこもあまり良くないですね!
台風も心配だし・・・
こちら碓氷川も一雨欲しいところです。
>遥さん
追記しましたが、基本山道(笑)で信号も少なめですからww
往復350キロでした。
いつもは鬼の形相で高速すっ飛ばしますが
次回もこのルートで充分かな?
私にしたらこの釣果は満足、束なんて夢のまた夢ですし・・・
かやのたもさんと楽しい時間も過ごせましたし
なんたって美味しい鮎が一番ですね!
Posted by pada at 2014年08月01日 16:09
またまた釣れましたねー
片道3時間ちょいですか?
ケツに汗疹間違いなし(笑)
片道3時間ちょいですか?
ケツに汗疹間違いなし(笑)
Posted by 物好き
at 2014年08月01日 17:21

物好きさん
ケツどころか・・・(-_-;)
暑い河原で黒いタイツはいて、下半身汗疹だらけです!
たぶん半数の鮎師は?
ミューズ石鹸で洗って桃の葉ローション(笑)
娘に嫌がられてますけどね・・・
ケツどころか・・・(-_-;)
暑い河原で黒いタイツはいて、下半身汗疹だらけです!
たぶん半数の鮎師は?
ミューズ石鹸で洗って桃の葉ローション(笑)
娘に嫌がられてますけどね・・・
Posted by pada at 2014年08月01日 21:20
先程岐阜に戻りました。
3時間30分掛かりました。(下道です)
昨年よりも状態はいいですね!
若いだけあって、よく動かれました。(尊敬!)
ウナギ、ご馳走様でした。
あそこであんなのが食べられるとは思いませんでしたよ!
台風の情報をまだ見ていませんが、次回は20日頃行きます。
3時間30分掛かりました。(下道です)
昨年よりも状態はいいですね!
若いだけあって、よく動かれました。(尊敬!)
ウナギ、ご馳走様でした。
あそこであんなのが食べられるとは思いませんでしたよ!
台風の情報をまだ見ていませんが、次回は20日頃行きます。
Posted by かやのたも at 2014年08月03日 22:19
かやのたもさん
たいへんお世話になりました!
朝から鰻効きました(笑)
お盆過ぎまたお会いしたいです。
またよろしくお願いしますm(__)m
たいへんお世話になりました!
朝から鰻効きました(笑)
お盆過ぎまたお会いしたいです。
またよろしくお願いしますm(__)m
Posted by pada at 2014年08月03日 22:30
padaさんお久しぶりです。
高原!調子いいみたいですね。
鮎もキレイで旨そう!
今年は皆さん、釣果が順調ですねぇw
高原!調子いいみたいですね。
鮎もキレイで旨そう!
今年は皆さん、釣果が順調ですねぇw
Posted by 鮎原人
at 2014年08月17日 11:41

鮎原人さん
今週また行きたいトコでしたがダメそう・‥・(-_-;)
来週にはなんとか・・?
今年はダメっぽいけど来年ご一緒したいですね!
今週また行きたいトコでしたがダメそう・‥・(-_-;)
来週にはなんとか・・?
今年はダメっぽいけど来年ご一緒したいですね!
Posted by pada at 2014年08月17日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。