ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年05月01日

金環日食を見よう

5月21日は日本全国で部分日食が見られ、特にコチラの部分では

25年ぶりに「金環日食」が見られる・・・・・とまぁ皆様すでに御存知だとは思いますが^^

私の住む群馬県でも金環日食がギリギリ見られそう。

日食ですから太陽を見るわけですが、直接なんてとても見られるわけもなく・・ガーン

専用のレンズで見ましょう!とホームセンター等で見たりしてましたが、だいたい1000円以上してた。


昨夜トクホのコーラが終わったので(笑)近所のドラッグストアに行ったらレジ横に
金環日食を見よう

298円!ドキッ   安っ!  2個即買


当日の天気が気になりますテヘッ


昨日は2回目の稚鮎の放流。

放流前に
金環日食を見よう
川鵜避けの竹を伏せて準備完了。これから約2ヶ月毎朝花火大会です(笑)

良い年になるとイイですね。


タグ :金環日食

同じカテゴリー(その他)の記事画像
そろそろ梅雨明けるかな?
初老
草津よいとこ 薬の温泉
年の瀬
台風18号
ゆるい・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 そろそろ梅雨明けるかな? (2014-07-13 21:14)
 初老 (2014-04-04 22:06)
 草津よいとこ 薬の温泉 (2014-03-17 07:43)
 年の瀬 (2013-12-30 07:56)
 台風18号 (2013-09-17 05:26)
 ゆるい・・ (2013-08-05 21:26)

この記事へのコメント
当日は見れると良いですね(^_^)v
今年は鮎デビューの予定ですが、仕事が忙しくて行けるか今から心配です ( ̄ ̄;)
Posted by callawaycallaway at 2012年05月01日 09:22
キャロさんこんにちは

絶対みたいですよネ~!
鮎デビューしたら中間地点のナンカンあたりでぜひ竿を出しましょう。
Posted by pada at 2012年05月01日 15:09
こんばんは、
竹の川鵜避けって始めて見ました。
他の漁協は糸を張るようですね!
稚鮎なら川鵜1匹で1日200匹くらい鵜呑みにするそうです。
釣り人の天敵だ!!
Posted by かやのたも at 2012年05月01日 19:08
かやのたもさん こんばんは
キラキラの糸とか張ってあるの見かけますね!
色々試しているようですけどどれがいいのか?
竹を伏せると鵜が泳げないのでだいぶ違うようです。
しかし先日鵜が竹の上で休んでいるのを見かけましたけど (^_^;)
Posted by pada at 2012年05月01日 21:26
金環日食ですか

知らんかったです(~_~;)

忘れなかったら観察してみます^^

有田川は鮎、爆釣の知らせがちらほらと~

鮎開幕しましたё
Posted by bigayu3834 at 2012年05月02日 09:23
金環食、楽しみですね。しっかりスケジュールに入れてありますから。
群馬はギリ 金環みたいですね。
今回の金環食は、人類史上始まって以来、最も多くの人が見る(条件、人口密集地)日食らしいですから、皆さんその一人になりましょうね!
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2012年05月02日 09:46
幸運にも21日は休みです。
後は天候しだい。
息子の学校でも通学時間を早めてみんなで見るそうです。
遮光板探さなくては・・・
Posted by 物好き物好き at 2012年05月02日 10:30
>尺鮎さんこんにちは

ぜひ見て下さいね~!
もう解禁ですか・・・・こっちはまだ放したばかりのチビ鮎です
1ヶ月待たないと   (T_T)

>鮎原人さんこんにちは

地図で見るとギリギリ見れそうなんですけどどうかな~?
写真では見るけど、自分の目で見たいですよね!!
日本国中で願えば見れるか??

>物好きさんこんにちは

学校も気合い入ってますね!
たぶん遮光板の出番は今回限り(笑)千円はどうかな~と思ってたけど・・
スーパーのレジ横で廉売中!  オバちゃん狙いか?

てるてる坊主提げまくり!
Posted by pada at 2012年05月02日 15:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金環日食を見よう
    コメント(8)