ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2013年07月27日

雷怖い



さて、夕方の営業でも…

と、暖簾を出したら

「ドーン!」 (*_*)

稲光と共に店中の照明が落ちて真っ暗。

さっきから雷鳴って薄暗かったけど…

火災報知器は非常電源でピコピコウルサイし

妻や子供、犬もワンワン(笑)

ブレーカー上げて店内を点検したけど異常なし。

ホッとしたら携帯に着信?

「電話繋がらないよ」と取引先から…

調べたらルーターがスゴい熱くなってる(-_-;)

光回線なんで電話もネットも光TVもダメ

NTTに電話しても営業時間過ぎてて

音声ガイダンスでめんどくせ~

折り返し電話来て、ルーター送るから明日まで待ってろって。

サンダーガード3つも送ってきて付けたのに

回線から入ったか?


東日本震災の時も停電で一日使えなかったけど

光電話ってどーなん?


同じカテゴリー(その他)の記事画像
そろそろ梅雨明けるかな?
初老
草津よいとこ 薬の温泉
年の瀬
台風18号
ゆるい・・
同じカテゴリー(その他)の記事
 そろそろ梅雨明けるかな? (2014-07-13 21:14)
 初老 (2014-04-04 22:06)
 草津よいとこ 薬の温泉 (2014-03-17 07:43)
 年の瀬 (2013-12-30 07:56)
 台風18号 (2013-09-17 05:26)
 ゆるい・・ (2013-08-05 21:26)

この記事へのコメント
雷、恐いですね…

鮎釣りの天敵です(--;)
Posted by bigayu3834 at 2013年07月27日 21:56
光って、回線自体は熱を持たないような…。
ルーターなので、回線の分岐の金属部かな?

カミナリは避けれないしね~(ー_ー)!!
Posted by at 2013年07月27日 23:01
やっぱり1番怖いのは雷ですね!
次に女房で、3番目は何だろ?
とりま、火事にならなくて良かったです(^_^;)
Posted by callaway at 2013年07月28日 05:16
>尺鮎さん
川原で雷怖いですね。
橋の下で宴会しましょう!

>遙さん
保険入ってて良かったです。
以前は家財入ってなかったので自腹で治しました…
雷イヤ。

>キャロさん
昨日の雷はスゴかったです。
キャロさん家の奥さんは怖くないでしょ?(笑)
Posted by pada at 2013年07月28日 07:28
雷かなあ?

私のPC、ネットはつながるけど、メールが受信できません。

雷が鳴ってから、、、?かも!
Posted by かやのたも at 2013年07月28日 07:43
かやのたもさん
PC壊れてればネットも繋がらないでしょうけどねー?
この手の物は苦手…もう一度設定し直すんだそうですけど、忘れちゃったよ(笑)
Posted by pada at 2013年07月28日 07:51
雷は防げませんね~、問答無用で入ってきます。濡れる前でも^^;;

糸電話でも雷には敵いませんから、あきらめるしかないようです。

ps
高原、爆釣してください。私は菅平合宿なんで、ラグビー三昧で、ご無礼します。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2013年07月30日 05:03
鮎原人さん
ん~~・・・・避雷針でも立てるしか無いですかね  (^_^;)
今回PCは大丈夫でしたがルーターが届いて設定するまで
電話もつながらないし、NTTの故障係は回線が混んでるし・・
実質的な被害は最小限だけど手間がかかりました。

そういえば甥っ子も菅平って言ってたな。すごい数のグランドだそうですね?
冬しか行ったこと無いから今度行ってみようか。
Posted by pada at 2013年07月30日 07:37
JR深名線路線バス乗務員雷怖いから失禁
Posted by 永江聡 at 2013年08月24日 08:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雷怖い
    コメント(9)