2014年04月27日
上毛カルタ
GWもういいんじゃね?
そろそろ覚えてもらえたでしょうか、上毛カルタ。
『に』の読みふだと言えば?
そう!「にほんでさいしょのとみおかせいし」

ニュースなどでご存知の方もいらっしゃるでしょうが
安中市のお隣、富岡市にある「富岡製糸」の太田胃散世界遺産入りがほぼ決まりました。

発表がゴールデンウィーク初日ということもあって、既に混雑しているようです。
お隣の市ということでか、ウチでも場所を聞かれたりしますので
やはり世界遺産恐るべし・・・って感じでしょうか。
私が子供の頃は畑と言ったら桑畑で、御蚕を飼っているお宅がたくさんありましたが
今ではほとんど見られなくなってしまいましたけどね。
肝心の「富岡製糸場」ですが・・・・・
行ったのが記憶に無いくらい昔なので ホームページを参考になさってください
ではまた


そろそろ覚えてもらえたでしょうか、上毛カルタ。
『に』の読みふだと言えば?
そう!「にほんでさいしょのとみおかせいし」

ニュースなどでご存知の方もいらっしゃるでしょうが
安中市のお隣、富岡市にある「富岡製糸」の


発表がゴールデンウィーク初日ということもあって、既に混雑しているようです。
お隣の市ということでか、ウチでも場所を聞かれたりしますので
やはり世界遺産恐るべし・・・って感じでしょうか。
私が子供の頃は畑と言ったら桑畑で、御蚕を飼っているお宅がたくさんありましたが
今ではほとんど見られなくなってしまいましたけどね。
肝心の「富岡製糸場」ですが・・・・・
行ったのが記憶に無いくらい昔なので ホームページを参考になさってください

ではまた


Posted by pada at 21:49│Comments(10)
│群馬
この記事へのコメント
ニュースで言ってましたね!
おめでとう!
蚕用の桑は実がでかいですが、もう見かけなくなりました。
山桑は今青い実がついています。
6月頃?に猿と競争です。
おめでとう!
蚕用の桑は実がでかいですが、もう見かけなくなりました。
山桑は今青い実がついています。
6月頃?に猿と競争です。
Posted by かやのたも at 2014年04月27日 22:00
かやのたもさん
どどめですね!どどめ
学校帰りに食べてシャツとかに汁付けて叱られましたよ~
山がいい時期ですね!
どどめですね!どどめ
学校帰りに食べてシャツとかに汁付けて叱られましたよ~
山がいい時期ですね!
Posted by pada at 2014年04月27日 22:13
世界遺産♪
おめでとうございます♪
テレビで見ましたが
渋い建物デスネ♪
機会があったら
行って見たいです( ^∀^)
おめでとうございます♪
テレビで見ましたが
渋い建物デスネ♪
機会があったら
行って見たいです( ^∀^)
Posted by bigayu3834 at 2014年04月27日 22:39
尺鮎さん
富岡には麺に「シルクパウダー」を練り込んだラーメンがあります。
ぜひ200杯目にいかがでしょうか?( ̄ー ̄)
富岡には麺に「シルクパウダー」を練り込んだラーメンがあります。
ぜひ200杯目にいかがでしょうか?( ̄ー ̄)
Posted by pada at 2014年04月28日 04:28
早速HPと思ったらアクセス出来ません!
そんなに混んでいるですかねー
「シルクパウダー」入りラーメン、食べたら口から糸吹きそうな(笑)
そんなに混んでいるですかねー
「シルクパウダー」入りラーメン、食べたら口から糸吹きそうな(笑)
Posted by 物好き
at 2014年04月28日 10:08

シルクパウダーラーメン♪
物好きさんのレポ♪
期待してます♪
物好きさんのレポ♪
期待してます♪
Posted by bigayu3834 at 2014年04月28日 12:22
確かにHP見れませんね~。
変更されていません?
オメデタなお話なのでしょうが、どうも世界遺産って気がしないです。
普通の古い工場って感じ…w
もう少し、観光客向けに変わると、それらしく見えるのかな?
変更されていません?
オメデタなお話なのでしょうが、どうも世界遺産って気がしないです。
普通の古い工場って感じ…w
もう少し、観光客向けに変わると、それらしく見えるのかな?
Posted by 遥 at 2014年04月28日 12:29
>物好きさん
夕方には繋がるようになったみたいです・・
アクセス集中でしょうか?
シルクパウダー入り麺、息子さんは食べているはず。
糸吐いてませんか?(笑)
>尺鮎さん
ウチにも納品されています、ツルッとシコシコでしょうか。
>遥さん
(;¬b¬)し~っ
これから徐々に整備されていくでしょう。
今日は静岡からお越しのお客様
p「地元にもっと良い所あるじゃないですかww」
客「たいしたこと無いよ」
そのまんま返したるww
夕方には繋がるようになったみたいです・・
アクセス集中でしょうか?
シルクパウダー入り麺、息子さんは食べているはず。
糸吐いてませんか?(笑)
>尺鮎さん
ウチにも納品されています、ツルッとシコシコでしょうか。
>遥さん
(;¬b¬)し~っ
これから徐々に整備されていくでしょう。
今日は静岡からお越しのお客様
p「地元にもっと良い所あるじゃないですかww」
客「たいしたこと無いよ」
そのまんま返したるww
Posted by pada at 2014年04月28日 21:52
桑の実は僕も学校の帰りによく食べて服汚してましたね〜
そんな地元は山梨の上野原ですが、その頃の田畑はすっかり住宅街と変わっていました。
シルクなメンラー聞いたことが無いっす(・・;)近々茨城弁でレポあるかな?
あっ、世界遺産な工場のコメントしてなかった(汗)
そんな地元は山梨の上野原ですが、その頃の田畑はすっかり住宅街と変わっていました。
シルクなメンラー聞いたことが無いっす(・・;)近々茨城弁でレポあるかな?
あっ、世界遺産な工場のコメントしてなかった(汗)
Posted by キャロ at 2014年05月01日 05:36
キャロさん
今どきの子供は食べないでしょうね~
もっと美味しいのあるし。
シルクパウダーを練り込んだ麺はツルツルシコシコ・・・
富岡界隈は連休で激混みでしょう?
今どきの子供は食べないでしょうね~
もっと美味しいのあるし。
シルクパウダーを練り込んだ麺はツルツルシコシコ・・・
富岡界隈は連休で激混みでしょう?
Posted by pada at 2014年05月01日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。