2011年04月11日
手前味噌ですが…^^
なにしろ初めて…
ちょっと不安ですが、友人に頂いたアドバイスを頼りに作業を勧めます。


前の晩にたっぷりの水に浸しますが・・・この時点で・・・想像以上の量
仕方なく寸胴も出して・・・
昼の営業の時間から逆算して朝4:00点火!
蕎麦を打ちながら・・・


アクもたっぷり出ます
6時間かけて・・・・話を頼りなんで硬さが???
その間に麹に塩を混ぜてパラパラにしておきます、

で、・・・以前腱鞘炎になったとき買った「うどん捏ね機」で

潰していきます。 熱々で湯気が、っとここで
「宅急便で~す!!」
キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!

をおぉぉぉ・・・!!!しかも「シウマイ」付きだァ~~
物好きさんアザ~ス!
話をもとに戻しまして
ヤバい・・・なんか思ったより時間がかかってるぞ!
なんとか昼までにやっつけて冷ましておきますが・・・友人から電話が来まして
「昼過ぎに行ってみるよ」
頼もしいお言葉をいただいて、昼休み。
「ちょっと硬くネ!」 やっぱり話だけじゃ・・
「ここまで来たら仕方ね~進めよう」
全量55キロを六等分して、麹と潰した大豆を再びマシーンに

煮汁を足してコネコネ。

空気を押し出すように投げつけてピタピタ。
最後にカビ避けに塩を振って米焼酎を少々・・・・・
結果が出るのは半年後?
来年に向けての反省
・休みの日に作業する(結局営業時間以外休みなしで一日がかりでヘロヘロ
)
・水に浸す時間が短かった(前日の営業終了後だったので実質7時間では短い)
・浸す水の量が少なかった
・最大の失敗は初めてなのに作る量が多すぎた
ん~~おいしい味噌ができますように
追記
夕べから今朝にかけて、余震(しかし震度6で余震って?)が続きますが福島・茨城地方な方々は
ご無事でしょうか? 原発も心配ですが、早くこの余震が静まってくれるといいんですが・・・。
ちょっと不安ですが、友人に頂いたアドバイスを頼りに作業を勧めます。
前の晩にたっぷりの水に浸しますが・・・この時点で・・・想像以上の量

仕方なく寸胴も出して・・・
昼の営業の時間から逆算して朝4:00点火!
蕎麦を打ちながら・・・
アクもたっぷり出ます

6時間かけて・・・・話を頼りなんで硬さが???
その間に麹に塩を混ぜてパラパラにしておきます、
で、・・・以前腱鞘炎になったとき買った「うどん捏ね機」で
潰していきます。 熱々で湯気が、っとここで
「宅急便で~す!!」
キタ━━━━(゚∀( * )━━━━!!!
をおぉぉぉ・・・!!!しかも「シウマイ」付きだァ~~
物好きさんアザ~ス!
話をもとに戻しまして
ヤバい・・・なんか思ったより時間がかかってるぞ!

なんとか昼までにやっつけて冷ましておきますが・・・友人から電話が来まして
「昼過ぎに行ってみるよ」
頼もしいお言葉をいただいて、昼休み。
「ちょっと硬くネ!」 やっぱり話だけじゃ・・

「ここまで来たら仕方ね~進めよう」
全量55キロを六等分して、麹と潰した大豆を再びマシーンに
煮汁を足してコネコネ。
空気を押し出すように投げつけてピタピタ。
最後にカビ避けに塩を振って米焼酎を少々・・・・・
結果が出るのは半年後?
来年に向けての反省
・休みの日に作業する(結局営業時間以外休みなしで一日がかりでヘロヘロ

・水に浸す時間が短かった(前日の営業終了後だったので実質7時間では短い)
・浸す水の量が少なかった
・最大の失敗は初めてなのに作る量が多すぎた

ん~~おいしい味噌ができますように

追記
夕べから今朝にかけて、余震(しかし震度6で余震って?)が続きますが福島・茨城地方な方々は
ご無事でしょうか? 原発も心配ですが、早くこの余震が静まってくれるといいんですが・・・。
Posted by pada at 21:54│Comments(12)
この記事へのコメント
手前味噌がんばれ!
いわき市はダイジョブだぁ
余震の被害より深刻なのは・・・・二日酔いで頭が・・・気分も・・・
放射能に対しても味噌は有効!
チェルノブイリの時に日本からソ連向けに味噌が輸出されました。
padaさん家で仕込んでも現状では間に合いませんのでとりあえず在庫でしのいでください。
いわき市はダイジョブだぁ
余震の被害より深刻なのは・・・・二日酔いで頭が・・・気分も・・・
放射能に対しても味噌は有効!
チェルノブイリの時に日本からソ連向けに味噌が輸出されました。
padaさん家で仕込んでも現状では間に合いませんのでとりあえず在庫でしのいでください。
Posted by tama at 2011年04月12日 08:34
届きましたようで、個人的にはエンゲルより使いやすいと思います。
味噌作りの次回は、休日に仕込むとなると今の3倍ですか?
新メニューで、味噌風味蕎麦ですか。
そういえば味噌味の蕎麦って見かけないですねー
味噌作りの次回は、休日に仕込むとなると今の3倍ですか?
新メニューで、味噌風味蕎麦ですか。
そういえば味噌味の蕎麦って見かけないですねー
Posted by 物好き at 2011年04月12日 09:23
tamaさんおはようございます
夕べから今朝にかけてこっちでもかなり揺れてます。
二日酔い??ならダイジョブだ!!安心しました(笑)
>放射能に味噌??
食べるんですか・・・それとも塗る?
半年じっと待とう・・来年はもっと仕込むかぁww
夕べから今朝にかけてこっちでもかなり揺れてます。
二日酔い??ならダイジョブだ!!安心しました(笑)
>放射能に味噌??
食べるんですか・・・それとも塗る?
半年じっと待とう・・来年はもっと仕込むかぁww
Posted by pada at 2011年04月12日 09:27
物好きさんおはようございます
ありがとうございました!!
さ・・3倍・・・アルバイト雇いますか(笑)
初冬に青唐辛子で唐辛子味噌を作って蕎麦の汁に溶いて食べる
「唐辛子味噌蕎麦」ってのがあります、超辛くって美味しいですよ!
地震はダイジョブですか?今朝のニュースで牛久で作業員重体ってやってますが・・・お気をつけください。
ありがとうございました!!
さ・・3倍・・・アルバイト雇いますか(笑)
初冬に青唐辛子で唐辛子味噌を作って蕎麦の汁に溶いて食べる
「唐辛子味噌蕎麦」ってのがあります、超辛くって美味しいですよ!
地震はダイジョブですか?今朝のニュースで牛久で作業員重体ってやってますが・・・お気をつけください。
Posted by pada at 2011年04月12日 09:33
食べられるのは半年後ですか~
待ち遠しいですねvv
待ち遠しいですねvv
Posted by bigayu3834 at 2011年04月12日 20:11
bigayu3834さんこんばんは
忘れちゃいそうです(笑)
頂いた味噌のように美味しくなるといいんですが。
忘れちゃいそうです(笑)
頂いた味噌のように美味しくなるといいんですが。
Posted by pada
at 2011年04月12日 21:42

作業、お疲れ様です。
苦労が実り
美味しいミソが出来るとイイですね。
半年後かぁ~
シイタケに塗って焼いて食うのも旨そうですね☆
あ、無知なので聞きたいのですが
白ミソと赤ミソは何が違ってああなるのですか?
苦労が実り
美味しいミソが出来るとイイですね。
半年後かぁ~
シイタケに塗って焼いて食うのも旨そうですね☆
あ、無知なので聞きたいのですが
白ミソと赤ミソは何が違ってああなるのですか?
Posted by 中Z at 2011年04月12日 23:40
中Zさんおはようございます
シイタケに味噌ってのもいいですね~!
白と赤の違い?ですか・・・・・わかりません(笑)
で、ググってみました「赤味噌は大豆を蒸して作る、白味噌は茹でて作る
熟成期間が短いのが白味噌、長くなると赤味噌・・」という感じですね。
ということは、今回のは茹でたので白味噌ということですが熟成期間が長くなるので赤くなります、頂いた味噌も赤かったです。
なるほど勉強になりました。
シイタケに味噌ってのもいいですね~!
白と赤の違い?ですか・・・・・わかりません(笑)
で、ググってみました「赤味噌は大豆を蒸して作る、白味噌は茹でて作る
熟成期間が短いのが白味噌、長くなると赤味噌・・」という感じですね。
ということは、今回のは茹でたので白味噌ということですが熟成期間が長くなるので赤くなります、頂いた味噌も赤かったです。
なるほど勉強になりました。
Posted by pada
at 2011年04月13日 06:07

padaさん家の方のでも揺れはじめましたね
フォッサマグナが大活動期に突入で本州が二つに割れ東西連絡大橋なんてのができるかもしれませんな。
余震の定義?
大地震のおまけと思ってましたが速報も出ない揺れが尻の真下から初期微動のP波なしに一時間で十回以上やってきます
余すほどに揺れるのが余震では?
フォッサマグナが大活動期に突入で本州が二つに割れ東西連絡大橋なんてのができるかもしれませんな。
余震の定義?
大地震のおまけと思ってましたが速報も出ない揺れが尻の真下から初期微動のP波なしに一時間で十回以上やってきます
余すほどに揺れるのが余震では?
Posted by tama at 2011年04月13日 08:49
tamaさんおはようございます
一昨日辺りから感じる地震の数が増えましたが、tamaさんのお宅の方は
もっとでしょう?素人考えからすると、歪が歪を呼んで西日本は大丈夫なんでしょうか・・・心配になります。
ウチは幹線道路沿いなんで大型のトラックが通ると揺れるのですが
最近はどっちなんだか??そのうち自分が揺れてんのか地震なのかわからなくなってきます。TVで「地震酔い」ってやってましたが、わかるような気がします・・・地震酔いの二日酔い??
まだまだ大きい余震の心配がありそうですね。
一昨日辺りから感じる地震の数が増えましたが、tamaさんのお宅の方は
もっとでしょう?素人考えからすると、歪が歪を呼んで西日本は大丈夫なんでしょうか・・・心配になります。
ウチは幹線道路沿いなんで大型のトラックが通ると揺れるのですが
最近はどっちなんだか??そのうち自分が揺れてんのか地震なのかわからなくなってきます。TVで「地震酔い」ってやってましたが、わかるような気がします・・・地震酔いの二日酔い??
まだまだ大きい余震の心配がありそうですね。
Posted by pada
at 2011年04月13日 09:38

こんにちは!
味噌作りご苦労様です!!
昔、親父が作ってるのを見たような見ないような・・・・・・いや、見ました!
その時は興味無かったですが、後学の為に今度習おうかな?
半年後の結果報告お待ちしております♪
味噌作りご苦労様です!!
昔、親父が作ってるのを見たような見ないような・・・・・・いや、見ました!
その時は興味無かったですが、後学の為に今度習おうかな?
半年後の結果報告お待ちしております♪
Posted by パイル二等兵 at 2011年04月13日 14:53
パイル二等兵殿こんにちは
是非習ってください! で、コツをそっとww
なんでも一度やってみないと気が済まない、って事でやってみましたが
一度目はうまくいかないもんです! と言い訳してみる(汗)
来年はうまくいきそうです・・・きっと
是非習ってください! で、コツをそっとww
なんでも一度やってみないと気が済まない、って事でやってみましたが
一度目はうまくいかないもんです! と言い訳してみる(汗)
来年はうまくいきそうです・・・きっと
Posted by pada
at 2011年04月13日 18:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。