2012年08月23日
神流川(南甘)
お盆週間も終わって、ようやく一段落
歳とともに疲労の回復が遅くなりがち・・・・なわけで
近場でお茶を濁そうと、神流川へ行って来ました。
先日上野村で大きいのが釣れたので、同じ所へ行こうかと思いましたが
先客あり
仕方なくフラフラ下がっていって、結局南甘地区まで来ました。
どこに入ろうかフラフラ・・・・
入りたいところは車が止まっていて、行ったり来たり(笑)
結局34番と35番の間に入りました。
車がなかったので誰も居ないだろうと川へ降りていくと・・・・・いるじゃん
仕方なくシモへ下って橋の下の瀬を攻めると
いきなりガツン!!
心の準備が出来てなく(笑)いきなりバラしましたが、なんとかツ抜け

2時頃、車へ戻って遅いお昼を食べてさぁこれからいい時間!
と思ったら遠くの方で「ゴロゴロ・・・・・
」
大したコト無いけど、新聞に載ってもねぇ~
入りたかった所にいた方が上がったので、舟だけ置いて一応車に避難
車でウトウトしてたら疲れが出て、なんとなく雷鳴も収まらないので早上がりでした。

17~21センチがどうにかツ抜け
もうすこしやりたかったけど、疲れたね・・
しかし上手くならないねぇ(爆)
歳とともに疲労の回復が遅くなりがち・・・・なわけで
近場でお茶を濁そうと、神流川へ行って来ました。
先日上野村で大きいのが釣れたので、同じ所へ行こうかと思いましたが
先客あり

仕方なくフラフラ下がっていって、結局南甘地区まで来ました。
どこに入ろうかフラフラ・・・・

入りたいところは車が止まっていて、行ったり来たり(笑)
結局34番と35番の間に入りました。
車がなかったので誰も居ないだろうと川へ降りていくと・・・・・いるじゃん

仕方なくシモへ下って橋の下の瀬を攻めると
いきなりガツン!!
心の準備が出来てなく(笑)いきなりバラしましたが、なんとかツ抜け
2時頃、車へ戻って遅いお昼を食べてさぁこれからいい時間!
と思ったら遠くの方で「ゴロゴロ・・・・・

大したコト無いけど、新聞に載ってもねぇ~
入りたかった所にいた方が上がったので、舟だけ置いて一応車に避難

車でウトウトしてたら疲れが出て、なんとなく雷鳴も収まらないので早上がりでした。
17~21センチがどうにかツ抜け

もうすこしやりたかったけど、疲れたね・・

しかし上手くならないねぇ(爆)
Posted by pada at 18:20│Comments(8)
この記事へのコメント
Σ(ll;゜Д゜)あらら!?
先日、濁りが残ってる時に入ったポインヨですゎ(^ω^;)
アソコは良いポインヨが少ない割に、魚がけっこう居着いているみたいですね!
コケの具合なのかな〜?
なかなか良いコンディションでの釣行が出来ていないので
Padaさんの釣果がもの凄く裏山C〜(☍﹏⁰)。シクシク
先日、濁りが残ってる時に入ったポインヨですゎ(^ω^;)
アソコは良いポインヨが少ない割に、魚がけっこう居着いているみたいですね!
コケの具合なのかな〜?
なかなか良いコンディションでの釣行が出来ていないので
Padaさんの釣果がもの凄く裏山C〜(☍﹏⁰)。シクシク
Posted by callaway
at 2012年08月23日 18:29

キャロさんこんにちは~
を!行きましたか。
あそこスキなんですよねぇ~
いつもは帰り道の夕方に行くんですけど
今日は下のポイントが人が入ってたのでここへ行きました。
あの坂辛いんですよねぇ(笑)
あの瀬の下の淵に魚が溜まってるんじゃないですかねぇ?
を!行きましたか。
あそこスキなんですよねぇ~
いつもは帰り道の夕方に行くんですけど
今日は下のポイントが人が入ってたのでここへ行きました。
あの坂辛いんですよねぇ(笑)
あの瀬の下の淵に魚が溜まってるんじゃないですかねぇ?
Posted by pada at 2012年08月23日 18:38
こんばんは^^
この時期、ツ抜けできたら
上等ではないでしょうか^^
立て焼きで食べて下さい(笑)
この時期、ツ抜けできたら
上等ではないでしょうか^^
立て焼きで食べて下さい(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年08月23日 23:05
尺鮎さんおはようございます
夕方のいい時間に出来なかったのが悔やまれます。
来週もチャレンジしたいと思います。
夕方のいい時間に出来なかったのが悔やまれます。
来週もチャレンジしたいと思います。
Posted by pada at 2012年08月24日 05:14
心の準備が出来ていないときに掛かって、慌ててバラした経験が二度ほど(笑)
いずれも玉網に受け損ねてポチャンだった気がします。
いずれもムチャクチャ追い気の強いまっ黄っ黄の鮎だった気がします。
ハッキリ覚えているだけでそれだから、もうちょっとやってるのかな(笑)
山の中で釣る場合は、あまりカミナリは気にしないんですが、河原の広いところなんでしょうか。
いずれも玉網に受け損ねてポチャンだった気がします。
いずれもムチャクチャ追い気の強いまっ黄っ黄の鮎だった気がします。
ハッキリ覚えているだけでそれだから、もうちょっとやってるのかな(笑)
山の中で釣る場合は、あまりカミナリは気にしないんですが、河原の広いところなんでしょうか。
Posted by おにやんま at 2012年08月24日 23:12
おにやんまさん おはようございます
心のどこかに油断があったのか
掛かりが浅かったのか、連続2バラしだったんです・・・
ビビリなんですね~
帰り道、ほとんどの方がまだやってました(笑)
雨も降ってなかったんで、十分できたとは思いますが
先日新聞で見た記事が頭をよぎりまして・・・(笑)
心のどこかに油断があったのか
掛かりが浅かったのか、連続2バラしだったんです・・・
ビビリなんですね~
帰り道、ほとんどの方がまだやってました(笑)
雨も降ってなかったんで、十分できたとは思いますが
先日新聞で見た記事が頭をよぎりまして・・・(笑)
Posted by pada at 2012年08月25日 05:04
こんばんは、
雷!君子危うきに近寄らずですね!
私も竿から離れてしばらく待ちます。
気持ち悪いですから、、、
雷!君子危うきに近寄らずですね!
私も竿から離れてしばらく待ちます。
気持ち悪いですから、、、
Posted by かやのたも at 2012年08月26日 23:19
かやのたもさん おはようございます
雷イヤですね~
ピリピリするのがイヤです!
しばらくぶりってことは、行ってたんですね?
雷イヤですね~
ピリピリするのがイヤです!
しばらくぶりってことは、行ってたんですね?
Posted by pada at 2012年08月27日 04:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。