ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年11月16日

自然薯の日

日本記念日協会によれば、今日11月16日は「自然薯の日」だそうで・・・

『いいいも』→「1116」の語呂合わせで(6は”も”に形が似てるからとか(-_-;))

静岡県の自然薯のお食事処の店主が制定したそうだ。

そろそろ自然薯も良い時期になるから掘りに行きたいネェ。



昨日、妙義の帰り道に見えた芋蔓も黄色く色づいて来たから

時間が空いたら見に行ってみます。

今年は暖かいから蔓も飛んでないかな?




同じカテゴリー(自然薯)の記事画像
ご無沙汰しております
自然薯掘り
サクッと一本
聖地再び・・
シーズンオフ…
さいたまんぞうスゲー (@_@;)  最強だぜ!
同じカテゴリー(自然薯)の記事
 ご無沙汰しております (2015-12-11 08:27)
 自然薯掘り (2014-11-28 15:23)
 サクッと一本 (2013-11-28 09:49)
 聖地再び・・ (2013-03-07 17:53)
 シーズンオフ… (2013-03-05 17:50)
 さいたまんぞうスゲー (@_@;)  最強だぜ! (2013-01-24 18:23)

この記事へのコメント
ツルが飛ぶ前に赤いリボンをつけて目印にしておかないと、

誰かに先に盗られてしまう?

庭の芋を掘ってみようかな!

植えたわけではないけど、、、
Posted by かやのたも at 2012年11月16日 21:52
蔓が飛び出したので、そろそろ下見しておかないと
とか言っても今年は暖かかったので、まだ太いのは青い蔓残ってますね
芋の肌もやっとこ芋らしくなって来たように思えますヽ(´∇`)/ボチボチSTARTですな〜
因みに上から2本は土の悪い所に当たってしまい挫けた芋なので変形型です。
Posted by callawaycallaway at 2012年11月17日 05:18
>かやのたもさんおはようございます

目印は☓です・・・他人に掘られます(笑)
私、意地悪だから付いてると取っちゃうし・・
探し方を今度ご紹介しますね~

>キャロさんおはようございます

きのこを見に行ったら結構穴が開いてましたよ~
来週見に行ってみようと思います!
まだあるかなぁ・・・?
Posted by padapada at 2012年11月17日 05:32
あっ!そこの穴なら僕ですけど(笑)
近々遠征に行こうかなーヽ(´∇`)/
Posted by callawaycallaway at 2012年11月17日 08:49
自然薯、自然のものですからねぇ
目印してたら確かに掘られちゃいますね(>_<)

イイ自然薯あるといいですね☆
Posted by 中Z at 2012年11月17日 12:11
>キャロさんこんばんは
あ!やっぱり(笑)
来て下さい~休みが合えばご指導願いますm(_ _)m


>中Zさんこんばんは
掘ったモン勝ちww
探しますよ~~!
Posted by padapada at 2012年11月17日 21:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然薯の日
    コメント(6)