ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2013年01月07日

だるま市

この冬はいつになくサミーですね!汗

だるま市

昨晩は毎年1月6日~7日の行われる「少林山だるま市」だるまに、娘二人と行って来ました!

群馬のかるた「上毛かるた」の「え」で読まれている

「縁起~ダルマの~~小~林~山~~」は皆さん知ってますね!

子供の頃は、毎年親戚と行くのが恒例となっていましたが

今回行くのは実に十数年ぶりになりますZZZ…

お店を少し早めに閉めて9時頃出発しました。



20分もあれば着くところですが、交通規制で駐車場が分からず汗

行ったり来たりしまして、どうにか近くの駐車場にIN

思っていたより空いていました。

車からお寺に向かう道筋に

だるま市
強烈な匂いの誘惑が待ち構えていますが

取りあえずお参りに急ぎますダッシュ

だるま市

山門をくぐって長~い階段・・・

子供の頃のイメージでは、かなり長い列が出来てた気がするけど?すんなり登れました。

時間が遅かったのかな?

ちなみに昼間に行ったらこんな感じ

長い階段を登ると
だるま市

さらに階段ガーン


登り切ったら
だるま市
だるまやさんが並んでいます。

お参りをして、だるまを買ったら
だるま市
だるま市
だるま市
匂いの誘惑に負けて「お好み焼き」「ケバブ」「イカ焼き」「じゃがバタ」「手羽先餃子」・・・

3人で食べまくり・・・食事「9時過ぎは食べない!」という年頭の誓いも・・・汗

手がベタベタだよ~(笑)

運転手がいなくてアルコール抜きなのが残念汗

だるま市
ちっちゃいダルマも買って来ましたよ~ドキッ

今年も良い年になりますよ~に!

ではまただるま


同じカテゴリー(群馬)の記事画像
上毛カルタ
一週間
いやはや・・・
またまた・・
雪は降る~♪
どんど焼き
同じカテゴリー(群馬)の記事
 上毛カルタ (2014-04-27 21:49)
 一週間 (2014-02-21 21:51)
 いやはや・・・ (2014-02-16 20:10)
 またまた・・ (2014-02-15 06:28)
 雪は降る~♪ (2014-02-08 22:02)
 どんど焼き (2014-01-12 21:12)

この記事へのコメント
おはようございます。

ダルマは熊手と並んで、縁起物ですね!

これで今年の大願成就は決まりですね!

商売繁盛!家内安全!無病息災!間違いなし!

そして、、、入れ掛かり!
Posted by かやのたも at 2013年01月07日 08:16
かやのたもさんこんばんは

熊手と招き猫と悩みまして・・・無難にダルマにしました。
健康第一ですね!遊びも仕事も。

適度に休みで・・・・(笑)
Posted by pada at 2013年01月07日 21:42
おはようございます^^

なんか、ダルマには親近感が湧きますね^v^

屋台も匂いを嗅いだら

ふらふらっと足が~

健康第一で行きましょう♪
Posted by bigayu3834 at 2013年01月08日 07:44
尺鮎さんこんばんは

屋台の匂いは危険です!
特に唐揚げ系には魔力がありますねぇ~^^

アルコールが欲しかったです(笑)
Posted by pada at 2013年01月08日 21:44
正月早々縁起が良いですね~
見ているこちら側にも何か良い事が有りそうです!
何時も屋台の魅力に負けています(泣き)
正月太りを早く解消しなくては~!
Posted by 鮎吉 at 2013年01月09日 14:14
鮎吉さんこんばんは
ここのだるま市は県内ではけっこう有名でして、結構な人出です。
こんな景気ですから、今年は何とかして欲しいですね!

私は正月というより暮れから太りまして・・・・やばいっす(-_-;)
Posted by pada at 2013年01月09日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
だるま市
    コメント(6)