2010年10月19日
見廻り・・
今日は、近所に見廻りに行ってきました。
ちょっと早いかな・・・あと2~3日でゴッソリ採れそうでした。
ナラタケ、ナラタケモドキ?どっちかな~
この辺では「モタセ」と呼んでますけど。
今日は、煮込みうどんだな。

Posted by pada at 08:57│Comments(10)
│きのこ
この記事へのコメント
今年はキノコは豊作なんですかね~
熊は出ないんですか?
熊出没注意!
うちの隣町では、アライグマが出ているようです。
熊は出ないんですか?
熊出没注意!
うちの隣町では、アライグマが出ているようです。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年10月19日 09:32

物好き同好会準会員さんこんにちは、
熊はどうかなぁ、一応「いかりや長介」が持ってたホイッスルを持ってますけど…
イノシシ、アライグマ、ハクビシンはかなり居ます。
知り合いは畑の農作物を余りに荒らされるので畑をやめました。どうにかならないですかねぇ~
熊はどうかなぁ、一応「いかりや長介」が持ってたホイッスルを持ってますけど…
イノシシ、アライグマ、ハクビシンはかなり居ます。
知り合いは畑の農作物を余りに荒らされるので畑をやめました。どうにかならないですかねぇ~
Posted by pada at 2010年10月19日 11:21
取っ捕まえて、喰っちましょう!
アライグマは帽子にしよう!
我が家の凶暴な猟犬を出撃させましょうか?
今ブログにアップしました。
アライグマは帽子にしよう!
我が家の凶暴な猟犬を出撃させましょうか?
今ブログにアップしました。
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年10月19日 11:41

ん~まさに猛犬…
我が家のノラとは大違い、この舌を噛みそうな名前は聞いた事があるなぁ。アライグマの帽子…みんな考える事が似ているなぁ…うちの仲間内でも同じ意見が出ました(笑)
我が家のノラとは大違い、この舌を噛みそうな名前は聞いた事があるなぁ。アライグマの帽子…みんな考える事が似ているなぁ…うちの仲間内でも同じ意見が出ました(笑)
Posted by pada at 2010年10月19日 17:20
「キャミー」ですか、買ったころTVアニメでやっていた「ふぉーちゅんドックす」のキャバリアの名前です。
是非、アライグマを捕獲してクロケット帽を作って下さい。(笑)
是非、アライグマを捕獲してクロケット帽を作って下さい。(笑)
Posted by 物好き同好会準会員
at 2010年10月19日 17:49

あぁ~…ディビー・クロケットかぁ!その名前が出なくて、仲間と「ラスカル」だったっけ?…それじゃあ まんま でしたね(笑)
Posted by pada at 2010年10月19日 18:27
今年は山に食べものが少なくて、クマは飢えてるそうですよ。
ホンマ、気をつけてください。
我が家の畑も、作物が根こそぎイノシシにやられるので、
何十年も前に放置しといたら、今は竹藪になってますワ(笑)
ホンマ、気をつけてください。
我が家の畑も、作物が根こそぎイノシシにやられるので、
何十年も前に放置しといたら、今は竹藪になってますワ(笑)
Posted by おにやんま at 2010年10月19日 22:45
おにやんまさんこんばんは、竹藪やシノ藪は広がって行くスピードが早いですね、私たちがキノコ採りや山芋掘りをする山も、一年して行ってみると酷い事になっています…
くれぐれも熊には気をつけます(笑)
くれぐれも熊には気をつけます(笑)
Posted by pada at 2010年10月19日 22:57
padaさん。
きのこ、詳しいですね^^
今年は松茸が豊作だとか?
捕れますか?松茸!
私も滋賀県の実家ではよく捕りに行きましたよ。
大昔ですが(30年以上前)
やっぱり味は しめじ ですか?
きのこ、詳しいですね^^
今年は松茸が豊作だとか?
捕れますか?松茸!
私も滋賀県の実家ではよく捕りに行きましたよ。
大昔ですが(30年以上前)
やっぱり味は しめじ ですか?
Posted by bigayu3834 at 2010年10月20日 18:35
bigayu3834さんこんばんは、
いえ、詳しくないですよ~、知ってるキノコを少し採りに行くくらいで…松茸は採れません、やはり難しいです。
この「ナラタケ」はこの辺では一番ポピュラーで、里山で採れますから、朝の散歩がてら簡単に採れますし、歯ごたえもよく美味しいです。
やはり「味シメジ」ですね^^
いえ、詳しくないですよ~、知ってるキノコを少し採りに行くくらいで…松茸は採れません、やはり難しいです。
この「ナラタケ」はこの辺では一番ポピュラーで、里山で採れますから、朝の散歩がてら簡単に採れますし、歯ごたえもよく美味しいです。
やはり「味シメジ」ですね^^
Posted by pada at 2010年10月20日 19:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。