ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2011年02月26日

春の香り

昨日はあまりの暖かさに半袖を出してきたpadaですが・・

定休日に山へ散策・・ちょっと早いかな、でも確実に春は近づいてました。

フキノトウが芽を出していたので
春の香り

(携帯なんで写りが汗
採ってきて”蕗味噌”造り、蕎麦の薬味に添えます。

春の香り春の香り




春の香り






刻んで、油で軽く火を通して、蕎麦汁・味噌・砂糖で味付け、煮詰めて完成!

春の香りが広がります、湯どうしする方もいますが、私はそのまま

苦味が蕎麦とベストマッチ!  大好きな薬味の一つです。


タグ :フキノトウ

同じカテゴリー(山菜)の記事画像
腕がパンパン
山に行って来ました
この天気どうなんでしょうね~・・・?
軽井沢
アカシヤの花
本日の活動
同じカテゴリー(山菜)の記事
 腕がパンパン (2014-04-14 07:40)
 山に行って来ました (2012-05-18 07:54)
 この天気どうなんでしょうね~・・・? (2012-05-10 02:30)
 軽井沢 (2011-05-26 19:20)
 アカシヤの花 (2011-05-16 17:32)
 本日の活動 (2011-04-28 13:12)

この記事へのコメント
フキノトウ、早!

春めく日が出てきましたね
オイラ春の研修で出張でしたが研修の最終課題がフリーホール3連続に耐える・・・でした。

大真面目で受けたまじめな研修の最後にレジャー施設に移動でサプライズが・・・

連続三回の落下で研修を修了いたしました。


ナメシ板>斜めに動かないように設置を>ブロック塀より力がいりますが傷にはなりません。
Posted by tama at 2011年02月26日 08:49
tamaさんおはようございます

研修でフリーホールって、宇宙飛行士の研修?(笑)

しかも三回連続って・・・厳しいですね!

ナメシ板・・・下の台(足)作り直します。
Posted by padapada at 2011年02月26日 09:46
蕎麦の薬味ですか^^

いいですねえ~

渋い!!

蕎麦を食べたくなってきました^^
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2011年02月26日 20:33
bigayu3834さんこんばんは
フキノトウの天ぷらも合いますが、フキ味噌も美味しいです^^ 蕎麦に少し付けてツルっと…

蕎麦粉の相場が上がってきました、北海道産も値上げだそうです、厳しいなぁ。
Posted by pada at 2011年02月26日 22:13
こんばんは 中Z です♫

春の訪れを感じますね。
ウチの近くでもヨモギとか生え始めて
草花の活性が高まって来てるのを実感します。

食材の値上がりはきついですね
日本はそういう所をアメリカ並みに改善してほしいです(>_<)
Posted by 中Z at 2011年02月26日 23:55
中Zさんおはようございます

確実に春が近づいてますね!景気も春が来れば良いけど…

ガス・ガソリン・小麦粉…値上げの話ばかりでウンザリです・・・・
Posted by pada at 2011年02月27日 05:47
ふきんとみそ!

私の田舎では訛って、「ふきんとう」って言います。
あのフキノトウ味噌! 温かいご飯の上に乗せたら、ご飯が何杯でもいけますねw
酒のアテにもいいかも。
Posted by 鮎原人鮎原人 at 2011年02月27日 17:11
鮎原人さんこんにちは

蕎麦の薬味に出しますが、原人さんの言うとおりアテにしたりご飯に乗せて食べる方が多いです…

ちょっと甘めが美味い♪
Posted by pada at 2011年02月27日 17:25
ちょうど良い大きさの粒ぞろいで
おいしそうですね^^

うちの妻もフキ味噌好きなので
取りに行ってみようかな^^
Posted by matazamataza at 2011年02月27日 18:00
(>◇<)いゃ〜
フキ味噌良いですね〜!!
山菜好きの私は年初めからいくと、自然薯に続くターゲットですよ
こちらではボチボチ出始めかな〜??
何せ競争率が高いので大変ですよ(^^;;
Posted by callaway at 2011年02月28日 08:57
>mztazaさんこんにちは
たくさん出ていたのでたっぷり採ってきました^^

春の香りがいいですね

> callawayさんこんにちは

フキ味噌は好きな方が多いですね、早くしないとなくなっちゃいますよ^^

山の方はまだでしたが、近所の田んぼには結構出てました。

暖かくなってきましたから忙しくなりますよ~!
Posted by pada at 2011年02月28日 15:25
フキ味噌は、子供の頃は食べられなかったですが
酒の味を覚えてからは最高のアテです。
あの独特な香りが大人の香りですねー
甘めの方が、芋焼酎に合いますねー
Posted by 物好き同好会準会員物好き同好会準会員 at 2011年02月28日 16:47
物好き同好会準会員さんこんにちは

同じく^^
子供の頃は全く見向きもしませんでしたが…

大人の味ですね。
Posted by pada at 2011年02月28日 17:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の香り
    コメント(13)