ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2012年05月18日

山に行って来ました

今年は山菜採りがツイてない・・

鮎も始まるし、たぶん最後になると思い山菜採りに行って来ました。

残雪の残る新潟へ!

今回の同行者は・・・・なぜか妻(笑)

やっぱり一度味わうと面白いのか、行く気満々!!

以前、知り合いに頼まれて連れて行ったことがあるんですけど

翌年同じ場所を先回りして根こそぎ採られたことがありまして、それ以来ほとんど単独。

まぁその方ともそれ以来付き合いはありませんけど^^

妻ならその心配もありません!  おなじ場所には一人で行けないだろうし(笑)

カメラも携帯も充電切れ (^_^;)  唯一の画像は
山に行って来ました

残雪との堺にフキノトウがたくさん!

残念ながらコゴミは立派なシダになってましたけど(笑)

コシアブラを採ってワラビも少々・・

妻は「上見たり下見たり忙しくって大変!」 とか言いながらコシアブラを採ってました^^
山に行って来ました
山に行って来ました

結構な収穫がありました。


さて、ベストも洗濯しましたので (今更(^_^;) そろそろ本格的に鮎の準備しますか!


同じカテゴリー(山菜)の記事画像
腕がパンパン
この天気どうなんでしょうね~・・・?
軽井沢
アカシヤの花
本日の活動
春の香り
同じカテゴリー(山菜)の記事
 腕がパンパン (2014-04-14 07:40)
 この天気どうなんでしょうね~・・・? (2012-05-10 02:30)
 軽井沢 (2011-05-26 19:20)
 アカシヤの花 (2011-05-16 17:32)
 本日の活動 (2011-04-28 13:12)
 春の香り (2011-02-26 08:30)

この記事へのコメント
おはようございます。

まだ、コシアブラが採れる!
うらやましい!
コシアブラは袋に入れて野菜室に入れてあります。
もう2週間以上経っていますが、なんとも無いですよ!
少しづつてんぷらにして食べています。
Posted by かやのたも at 2012年05月18日 08:39
コシアブラは嫁の実家で初めて食べました。
今年は例の問題で採取は自粛のようですが・・・
Posted by 物好き at 2012年05月18日 09:54
コシアブラ!!!

天ぷらで 食べたいです!!!
Posted by 鮎原人 at 2012年05月18日 11:59
>かやのたもさん こんばんは

このあたりは冬の積雪6メートルほどになるのでちょっと遅いようです。
ワタシは濡らした新聞に包んで仕舞ってます。

>物好きさんこんばんは

あれがねぇ~・・・(-_-;)
新潟は大丈夫でしょう、と思って(笑)

>鮎原人さんこんばんは

天ぷらが一番ですね!
蕎麦に合うわ~^^
Posted by pada at 2012年05月18日 21:39
未だ雪が残ってるんんですか!

コシアブラ、私も天ぷらにして食べたい(^<^)

お酒に合う~
Posted by bigayu3834bigayu3834 at 2012年05月20日 21:25
尺鮎さんこんばんは
まだかなり残ってましたよ!
あと二週間くらいはフキノトウも採れるらしいです。
山菜の苦味はお酒に合いますね!!
Posted by pada at 2012年05月20日 22:08
コシアブラは未だに分かりません
(ーー;)美味しい山菜なんだけどな〜
代わりに蕨の乱獲していますw
Posted by callawaycallaway at 2012年05月21日 09:48
キャロさんこんばんは
コシアブラの苗最近ホームセンターで見かけました。
でもどーなんでしょう?
結構標高の高い所へ行かないとないけど・・?
蕨も時期ですね。
Posted by Pada at 2012年05月21日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山に行って来ました
    コメント(8)