2012年10月01日
台風一家・・・
サザエさん一家みたいになってますけど・・(笑)
最近は天気予報も考えられるすべての被害を上げて
注意しましょう!を連呼するから、なんだかかえって注意しなくなるような・・・
まぁ注意しないに越したことは無いですけどね。
で、昨日は台風17号が列島を駆け抜けていったわけですが
ここ群馬は内陸のためか九州、東海辺りで上陸した場合
ほとんど勢力が弱くなり大した被害にはなりません
一番怖いのは東京湾あたりで上陸して列島を横断した場合・・・
勢力が衰えずに来ますから怖いです。
今回も九州方面ではかなりの被害が出たようでお見舞い申し上げます m(_ _)m

台風一過の朝、妙義山の上に十五夜の(夜じゃないけどね^^)月を見ながらいつもの散歩コース

やっぱり倒れてました (^_^;)
こんなの他から比べたらたいしたこと無いけどねぇ~・・・・
ではまた。
最近は天気予報も考えられるすべての被害を上げて
注意しましょう!を連呼するから、なんだかかえって注意しなくなるような・・・
まぁ注意しないに越したことは無いですけどね。
で、昨日は台風17号が列島を駆け抜けていったわけですが
ここ群馬は内陸のためか九州、東海辺りで上陸した場合
ほとんど勢力が弱くなり大した被害にはなりません
一番怖いのは東京湾あたりで上陸して列島を横断した場合・・・
勢力が衰えずに来ますから怖いです。
今回も九州方面ではかなりの被害が出たようでお見舞い申し上げます m(_ _)m
台風一過の朝、妙義山の上に十五夜の(夜じゃないけどね^^)月を見ながらいつもの散歩コース
やっぱり倒れてました (^_^;)
こんなの他から比べたらたいしたこと無いけどねぇ~・・・・
ではまた。
Posted by pada at 08:21│Comments(7)
│自然観察
この記事へのコメント
台風一過の空の色、キレイですね。
最近、大阪の空もキレイになって、
これまで記憶にないような空の色に出くわすことが度々です。
大阪の空の色に見惚れるなんて、これまでなら考えられないことですわ(笑)
地元の山の緑や紅葉も、近年はこれまでにないくらい色鮮やかで、
なんか、トシのせいで色彩感覚が違ってきてるのでしょうか(笑)
最近、大阪の空もキレイになって、
これまで記憶にないような空の色に出くわすことが度々です。
大阪の空の色に見惚れるなんて、これまでなら考えられないことですわ(笑)
地元の山の緑や紅葉も、近年はこれまでにないくらい色鮮やかで、
なんか、トシのせいで色彩感覚が違ってきてるのでしょうか(笑)
Posted by おにやんま at 2012年10月01日 09:42
作物が順調に育っている時に自然災害は起きるものですね!
人間の体もある程度順調な時にケアしておかないと、大変なことに、、、
被害が少なくてよかったです。
人間の体もある程度順調な時にケアしておかないと、大変なことに、、、
被害が少なくてよかったです。
Posted by かやのたも at 2012年10月01日 09:43
台風リポ乙です!
毎年恒例な台風騒ぎですが、今年は台風が来なかったお陰で昨日のラスト釣行を無事に終わらす事が出来ました
その代わり、畑は水不足でほぼ全滅(。ŏ_ŏ)
台風もソコソコに来てくれれば助かるんですけどね~なかなか上手く行かんから自然は怖いっす!
毎年恒例な台風騒ぎですが、今年は台風が来なかったお陰で昨日のラスト釣行を無事に終わらす事が出来ました
その代わり、畑は水不足でほぼ全滅(。ŏ_ŏ)
台風もソコソコに来てくれれば助かるんですけどね~なかなか上手く行かんから自然は怖いっす!
Posted by callaway
at 2012年10月01日 12:25

台風、思ったより被害は少なかったですが
雨漏り苦情で参りました(-_-;)
今週末がラスト鮎釣りになりそうです(T▽T)
雨漏り苦情で参りました(-_-;)
今週末がラスト鮎釣りになりそうです(T▽T)
Posted by bigayu3834 at 2012年10月01日 18:31
>おにやんまさんこんばんは
雨上がりなどは特に空気が澄んでいてきれいですねぇ~
歳を重ねて自然の変化に敏感になってきているんじゃないですか?
色々な欲がなくなってきているというか・・・
若い頃は色々目が行く所が多いから(笑)
>かやのたもさんこんばんは
心配いただきありがとうございます。
自然にはかなわないですよねぇ~
健康に注意して来年も鮎を楽しみましょうね!
今年、私の師匠はついに鮎釣り引退してしまいました・・(寂)
膝を痛めていたのですが悪化したそうです
まぁ、ヒメマスには誘ってねと言われてますけど^^
>キャロさんこんばんは
今年は雨が少なかったですからねぇ
畑は残念でした・・・
仕事場は大丈夫でしたか?
自然にはかなわないっすね!
>尺鮎さんこんばんは
関東地方はこの雨で殆ど終わったんじゃないでしょうかね?
ラスト釣行で有終の美を飾って下さい!
安全に注意してくださいね。
雨上がりなどは特に空気が澄んでいてきれいですねぇ~
歳を重ねて自然の変化に敏感になってきているんじゃないですか?
色々な欲がなくなってきているというか・・・
若い頃は色々目が行く所が多いから(笑)
>かやのたもさんこんばんは
心配いただきありがとうございます。
自然にはかなわないですよねぇ~
健康に注意して来年も鮎を楽しみましょうね!
今年、私の師匠はついに鮎釣り引退してしまいました・・(寂)
膝を痛めていたのですが悪化したそうです
まぁ、ヒメマスには誘ってねと言われてますけど^^
>キャロさんこんばんは
今年は雨が少なかったですからねぇ
畑は残念でした・・・
仕事場は大丈夫でしたか?
自然にはかなわないっすね!
>尺鮎さんこんばんは
関東地方はこの雨で殆ど終わったんじゃないでしょうかね?
ラスト釣行で有終の美を飾って下さい!
安全に注意してくださいね。
Posted by pada at 2012年10月01日 21:40
こちらは風がちょっと吹いたぐらいで通過しました。
大きな被害がなくて良かったです。
個人的な被害は、翌日の大ネズミーランドで疲労困憊(笑)
大きな被害がなくて良かったです。
個人的な被害は、翌日の大ネズミーランドで疲労困憊(笑)
Posted by 物好き
at 2012年10月03日 13:42

物好きさんおはようございます
ネズミーランドいいですねぇ~
子供も大きくなって行く機会がなくなっちゃいました (^_^;)
今度行くのは・・・孫かぁ?
ネズミーランドいいですねぇ~
子供も大きくなって行く機会がなくなっちゃいました (^_^;)
今度行くのは・・・孫かぁ?
Posted by pada at 2012年10月04日 03:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。