ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
pada
pada
メタボなおじさん
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2013年09月18日

あれ~?

あれ~?
なんだかスッキリしたなぁ~・・・?

あれ~?
8月末

・・・・テトラがなくなっとるやんけ~汗

看板にゴミが引っかかってるとこみると2メートル以上水が出たみたい?

だいぶ様子が変わってしまったよ・・・・ガーン

2~3日したらまた見に行ってみよう。


同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
道具を仕舞いました。
地元で竿出し
奥のヒダ、オジサンがつんつんしてあげる♪
残暑お見舞い申し上げます
お盆前は地元でサクッと
あ~ぁ奥飛騨~に~♪
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 道具を仕舞いました。 (2014-09-14 22:37)
 地元で竿出し (2014-09-04 19:36)
 奥のヒダ、オジサンがつんつんしてあげる♪ (2014-08-21 21:18)
 残暑お見舞い申し上げます (2014-08-19 21:47)
 お盆前は地元でサクッと (2014-08-07 10:53)
 あ~ぁ奥飛騨~に~♪ (2014-07-31 21:00)

この記事へのコメント
テトラが流れるって事は鮎もwww







( ̄ω ̄;)
Posted by callawaycallaway at 2013年09月18日 09:00
これで自然の流れに戻った?
ひょっとしたら、鮎もバンバン食んでいる?

2~3日したらまた竿を持って見に行ってみよう。
Posted by かやのたも at 2013年09月18日 10:42
>キャロさん
テトラは泳げないからww
・・・・・・・と信じて。

>かやのたもさん
このテトラも数年前に流れてきた?
河原の葦が綺麗になったのは良いんですけどね(笑)
竿を持ってパトロールしてきます!
Posted by pada at 2013年09月18日 20:56
いつかは川も山も平らになってしまいますね。
崩れない硬い人工の石を、上流に投入する時代が来るのかなぁ?
Posted by at 2013年09月19日 21:42
遥さん
久しぶりの大水で川相がすっかり変わりました。
来年どうかなぁ~?
崩れない硬い石・・・下流に流れたらまた運んだりして(笑)
Posted by pada at 2013年09月20日 21:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あれ~?
    コメント(5)