2012年07月05日
美味しい鮎が食べたい!
今年の出撃まだ1回
美味しい鮎を仕入れようということで岐阜県の「長良川」へ行って来ました(笑)
前もっていつもブログで仲良くさせて頂いている
鮎原人さん 尺鮎さん かやのたもさん
に連絡をしまして、快い御返事をいただき大変心強く出撃いたしました。
梅雨の時期天候も定まらず、コチラの仕事の都合に合わせて頂いて奇跡的に天候も回復!
3日の閉店と同時に出発しまして4日の早朝約束の場所へ早めに到着
車で仮眠していると車の気配・・・見るとよく見る緑のスパイク!
早速かやのたもさんとご挨拶いたしまして、鮎原人さんの待つ囮屋さんへ
まだ朝早いのでここから「鮎原人と巡る郡上八幡観光ツアー」

いつか見た観光雑誌に載っていた郡上おどりの写真に出ていた酒屋さん、看板渋い!

鮎を出荷するお店

街中を流れる吉田川、子供が飛び込んでいるのよく見ますね

で、街中を観光しているところで尺鮎さんと合流
早速長良川のポイント巡りをしまして






コチラで囮を購入

検討した結果 宴を考慮いたしまして

こんな場所で到着祝いwwww
気温も気分も上がって来ましたので早速長良川を探ります・・・

鮎原人さんと尺鮎さんはこんな所www

かやのたもさんは足を痛めているのに参加してくださり感謝です
渋いながらもなんとか2尾天然をキャッチいたしまして
メインの宴会www

2日目
車に入ると同時に記憶がなくなりまして
、何やら話し声で起きると
鮎原人さんと尺鮎さんがもう起きてますがな


鮎原人特製にゅう麺!飲み過ぎたお腹に優しい
超美味しかったです!

明るくなってきて「鮎原人仕掛け講習会」もいたしまして
尺鮎さんは仕事のためここで帰宅
昨日の下見で鮎のいそうな「吉田川」へ移動です

郡上八幡の街の中を流れる吉田川、町中を流れる清流です。

こんな所でやっていると「ピ~ヒョロロ~」

おいおい俺の囮狙いかぁwwww
日も出ないし、転んでびしょ濡れの体に風がしみまして寒いよ~
車に戻ると鮎原人さんとかやのたもさんが火をおこして・・・・・・

特製焼きそば~!! 超美味いwwwwビールくれww
楽しい時間は「あっ」
という間過ぎて、ここで再会を誓って帰路につきます。

来るときは工事で一部行止めの高速も、帰りはスイスイ~
「一つ山越しゃホンダラだホイホイ~♪ も一つ越しても~・・・」
と山を越しまして

「新鮮な長良の鮎をお届け~」とノンストップで往路を1時間ほど短縮で4時間半で帰宅

皆さんに長良の鮎をいただきまして大変感謝です。

(追加画像)
かやのたもさん、鮎原人さん、尺鮎さん!
貴重な時間を割いて二日間お付き合いありがとうございました。
また機会がありましたら是非お会いしましょう!!
かやのたもさんお大事にどうぞ!


美味しい鮎を仕入れようということで岐阜県の「長良川」へ行って来ました(笑)
前もっていつもブログで仲良くさせて頂いている
鮎原人さん 尺鮎さん かやのたもさん
に連絡をしまして、快い御返事をいただき大変心強く出撃いたしました。
梅雨の時期天候も定まらず、コチラの仕事の都合に合わせて頂いて奇跡的に天候も回復!
3日の閉店と同時に出発しまして4日の早朝約束の場所へ早めに到着
車で仮眠していると車の気配・・・見るとよく見る緑のスパイク!
早速かやのたもさんとご挨拶いたしまして、鮎原人さんの待つ囮屋さんへ
まだ朝早いのでここから「鮎原人と巡る郡上八幡観光ツアー」
いつか見た観光雑誌に載っていた郡上おどりの写真に出ていた酒屋さん、看板渋い!
鮎を出荷するお店
街中を流れる吉田川、子供が飛び込んでいるのよく見ますね
で、街中を観光しているところで尺鮎さんと合流
早速長良川のポイント巡りをしまして
コチラで囮を購入
検討した結果 宴を考慮いたしまして
こんな場所で到着祝いwwww
気温も気分も上がって来ましたので早速長良川を探ります・・・
鮎原人さんと尺鮎さんはこんな所www
かやのたもさんは足を痛めているのに参加してくださり感謝です

渋いながらもなんとか2尾天然をキャッチいたしまして
メインの宴会www
2日目
車に入ると同時に記憶がなくなりまして

鮎原人さんと尺鮎さんがもう起きてますがな

鮎原人特製にゅう麺!飲み過ぎたお腹に優しい

超美味しかったです!
明るくなってきて「鮎原人仕掛け講習会」もいたしまして
尺鮎さんは仕事のためここで帰宅
昨日の下見で鮎のいそうな「吉田川」へ移動です
郡上八幡の街の中を流れる吉田川、町中を流れる清流です。
こんな所でやっていると「ピ~ヒョロロ~」
おいおい俺の囮狙いかぁwwww
日も出ないし、転んでびしょ濡れの体に風がしみまして寒いよ~
車に戻ると鮎原人さんとかやのたもさんが火をおこして・・・・・・
特製焼きそば~!! 超美味いwwwwビールくれww
楽しい時間は「あっ」

来るときは工事で一部行止めの高速も、帰りはスイスイ~

「一つ山越しゃホンダラだホイホイ~♪ も一つ越しても~・・・」
と山を越しまして
「新鮮な長良の鮎をお届け~」とノンストップで往路を1時間ほど短縮で4時間半で帰宅
皆さんに長良の鮎をいただきまして大変感謝です。
(追加画像)
かやのたもさん、鮎原人さん、尺鮎さん!
貴重な時間を割いて二日間お付き合いありがとうございました。
また機会がありましたら是非お会いしましょう!!
かやのたもさんお大事にどうぞ!
Posted by pada at 20:30│Comments(12)
│鮎釣り
この記事へのコメント
おぉぉぉぉー!
岐阜に遠征ですか!楽しそうだ!
良い休日でしたね♪
岐阜に遠征ですか!楽しそうだ!
良い休日でしたね♪
Posted by 物好き at 2012年07月05日 20:51
物好きさんこんばんは
ちょっと遠かったです(笑)
久しぶりに満足の休日でした。
今度は茨城遠征しましょう~
ちょっと遠かったです(笑)
久しぶりに満足の休日でした。
今度は茨城遠征しましょう~
Posted by pada at 2012年07月05日 20:56
遠路はるばる、、、お疲れ様でした。
楽しい2日間でしたね!
足が痛くて、ご迷惑をかけましたね!
また一緒に釣りましょう!宴会も!
楽しい2日間でしたね!
足が痛くて、ご迷惑をかけましたね!
また一緒に釣りましょう!宴会も!
Posted by かやのたも at 2012年07月05日 21:59
かやのたもさん おはようございます
チョ~~楽しかったです尺鮎さんとの掛け合いがwww
大変有難う御座いました、ぜひまた一緒にやりましょう!!
それまでに足を完治して下さい(笑)
チョ~~楽しかったです尺鮎さんとの掛け合いがwww
大変有難う御座いました、ぜひまた一緒にやりましょう!!
それまでに足を完治して下さい(笑)
Posted by pada at 2012年07月06日 03:27
やっぱり遠征はいいですよねー
数も型も良くって裏山C~♪
オイラも岐阜は無理として、富山辺り行こうかな?
数も型も良くって裏山C~♪
オイラも岐阜は無理として、富山辺り行こうかな?
Posted by callaway
at 2012年07月06日 04:36

僕も長良川に行った時は鮎原人さんにガイドしてもらいました♪
焼きそばは焼いてくれなかったけどw
ブランド鮎、お味は格別でしょうね!
焼きそばは焼いてくれなかったけどw
ブランド鮎、お味は格別でしょうね!
Posted by 狂的KOJI at 2012年07月06日 07:31
>キャロさんおはようございます
遠征楽しいですね~^^
釣りもだけど仲間との語らいがいいです!
富山ブラックラーメン食べてきてねww
>狂的kojiさんおはようございます
鮎原人さんの焼きそば美味いですよ~
針巻きと一緒できっちりしてます!
ブランド物なんで立て焼き君で時間掛けて焼いちゃいましょう(笑)
遠征楽しいですね~^^
釣りもだけど仲間との語らいがいいです!
富山ブラックラーメン食べてきてねww
>狂的kojiさんおはようございます
鮎原人さんの焼きそば美味いですよ~
針巻きと一緒できっちりしてます!
ブランド物なんで立て焼き君で時間掛けて焼いちゃいましょう(笑)
Posted by pada at 2012年07月06日 07:45
こんにちは。
無事ご帰還されたようで、安心しました。
群馬からだと、結構な距離が。。
バイタリティの根源は、お蕎麦、でしょうか(笑)
今度いらっしゃるときは、その場で天然の立て焼きがしたいですね!
それでは!
無事ご帰還されたようで、安心しました。
群馬からだと、結構な距離が。。
バイタリティの根源は、お蕎麦、でしょうか(笑)
今度いらっしゃるときは、その場で天然の立て焼きがしたいですね!
それでは!
Posted by 鮎原人
at 2012年07月06日 13:27

遠距離お疲れ様でした。
かやのたもさんが釣られたところや、吉田川のポイントは見覚えがあるような。
板取川へ行ったとき、ことしの郡上の鮎は大きいと聞いたのですがどうでした?
久しぶりに行ってみたくなりました。
かやのたもさんが釣られたところや、吉田川のポイントは見覚えがあるような。
板取川へ行ったとき、ことしの郡上の鮎は大きいと聞いたのですがどうでした?
久しぶりに行ってみたくなりました。
Posted by おにやんま at 2012年07月06日 14:03
>鮎原人さんこんばんは
大変お世話になりました m(_ _)m
楽しい時間をありがとうございました。
思った以上に近かったのでまた行きたいです(笑)
今度はseikiにwwww
>おにやんまさんこんばんは
郡上を満喫してきました!
いかにも!!という場所でやらせていただき楽しかったです。
いつも小河川が多いので気分爽快ですね。
吉田川は合流のちょっと上で「町裏」というところだそうです。
鮎の大きさは聞かないで下さい(笑)
画像追加しておきましたが、群を抜いてカワイイのは私が釣りました・・
また行きたいですね!
大変お世話になりました m(_ _)m
楽しい時間をありがとうございました。
思った以上に近かったのでまた行きたいです(笑)
今度はseikiにwwww
>おにやんまさんこんばんは
郡上を満喫してきました!
いかにも!!という場所でやらせていただき楽しかったです。
いつも小河川が多いので気分爽快ですね。
吉田川は合流のちょっと上で「町裏」というところだそうです。
鮎の大きさは聞かないで下さい(笑)
画像追加しておきましたが、群を抜いてカワイイのは私が釣りました・・
また行きたいですね!
Posted by pada at 2012年07月06日 22:02
お疲れ様でした^^
楽しい二日間、ありがとうございました^c^
もう少し、釣れれば良かったですが
自然には勝てません(-_-;)
郡上には割安のスナックもあるので
今度行きましょうね(笑)
楽しい二日間、ありがとうございました^c^
もう少し、釣れれば良かったですが
自然には勝てません(-_-;)
郡上には割安のスナックもあるので
今度行きましょうね(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年07月07日 08:55
尺鮎さんこんばんは
コチラこそありがとうございました。
釣果は悔いありません!
皆さんにお会いできて、竿も出せたし大変満足です。
伊東美咲似の美人のいる店紹介して下さい!
翌日を考えすぎて飲み足りませんでした‥‥(笑)
コチラこそありがとうございました。
釣果は悔いありません!
皆さんにお会いできて、竿も出せたし大変満足です。
伊東美咲似の美人のいる店紹介して下さい!
翌日を考えすぎて飲み足りませんでした‥‥(笑)
Posted by pada at 2012年07月07日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。