2012年07月13日
魚野川
2週続けての鮎釣り
魚野川へ行って来ました!
天気予報は梅雨の時期とあって余り期待できません・・・
朝起きてから、雨雲レーダー・テレメーター・ライブカメラで検討した結果
「これならなんとか・・・」と8時頃にノコノコ出かけてみますが

こんな具合
「トンネルを抜けるとそこは・・・」と期待して高速をひた走り
トンネルを抜けてやっぱり雨だった
いつもと違う石打地区へ行ってみますが、勝手がわからず
なんとなく堤防沿いの道を走って初めての駐車場に入って釣り始め
最初に掛かったのが12~3センチのチビちゃん
しばらくやってみますが次も同じ・・・・結局囮を弱らせただけで(笑)
やっぱり空いてるところはダメなのかと車で移動、途中で川を見ている軽トラのおっちゃんと話すと
「道の駅の裏がいいよ」とのこと
しかしここも誰もいませんけど・・・
ウロウロした結果、2時過ぎた頃囮屋さんの前に戻ってみるけど、良さそうなポイントはすでに満員

堰堤下のこんなトコで始めたけど、2時間ほどやって鳴かず飛ばずで結局7尾
囮にならないサイズも幾つか居ました。

モヤモヤしながら帰り道、トンネルを抜けたらこんな虹が!

虹に癒してもらいました。

魚野川へ行って来ました!
天気予報は梅雨の時期とあって余り期待できません・・・
朝起きてから、雨雲レーダー・テレメーター・ライブカメラで検討した結果
「これならなんとか・・・」と8時頃にノコノコ出かけてみますが
こんな具合
「トンネルを抜けるとそこは・・・」と期待して高速をひた走り
トンネルを抜けてやっぱり雨だった

いつもと違う石打地区へ行ってみますが、勝手がわからず
なんとなく堤防沿いの道を走って初めての駐車場に入って釣り始め
最初に掛かったのが12~3センチのチビちゃん

しばらくやってみますが次も同じ・・・・結局囮を弱らせただけで(笑)
やっぱり空いてるところはダメなのかと車で移動、途中で川を見ている軽トラのおっちゃんと話すと
「道の駅の裏がいいよ」とのこと
しかしここも誰もいませんけど・・・

ウロウロした結果、2時過ぎた頃囮屋さんの前に戻ってみるけど、良さそうなポイントはすでに満員
堰堤下のこんなトコで始めたけど、2時間ほどやって鳴かず飛ばずで結局7尾
囮にならないサイズも幾つか居ました。
モヤモヤしながら帰り道、トンネルを抜けたらこんな虹が!
虹に癒してもらいました。
Posted by pada at 04:47│Comments(10)
│鮎釣り
この記事へのコメント
折角の遠征が痛くなっちゃいましたね(´;ω;`)
これからが本番だと思うので、少ないチャンスをものにしましょう!
これからが本番だと思うので、少ないチャンスをものにしましょう!
Posted by callaway
at 2012年07月13日 04:58

魚野川って、新潟県?
遠いですねえ!
でも良い感じの川みたい。
上流の方かな?そんなに川が大きく見えないですが、、、
鮎が大きいなあ!!
遠いですねえ!
でも良い感じの川みたい。
上流の方かな?そんなに川が大きく見えないですが、、、
鮎が大きいなあ!!
Posted by かやのたも at 2012年07月13日 05:02
>キャロさん おはようございます
解禁直後だったので行ってみたけど
地元で竿出せばよかったかなぁ~・・・
>かやのたもさん おはようございます
新潟って言っても高速で行ったら1時間ちょっとだから近いです。
ここは二筋にわかれていて細い流れのほうだったので・・・
16cm~20cmってトコですかね~
解禁したばかりなのでまた行きたいですね。
途中で聞いた話では「50くらい」だそうですから
場所の選択が良くなかったかな。
解禁直後だったので行ってみたけど
地元で竿出せばよかったかなぁ~・・・
>かやのたもさん おはようございます
新潟って言っても高速で行ったら1時間ちょっとだから近いです。
ここは二筋にわかれていて細い流れのほうだったので・・・
16cm~20cmってトコですかね~
解禁したばかりなのでまた行きたいですね。
途中で聞いた話では「50くらい」だそうですから
場所の選択が良くなかったかな。
Posted by pada at 2012年07月13日 07:39
あの虹の根本で爆釣。
昨日スーパーで良形の鮎が150円。
昨日スーパーで良形の鮎が150円。
Posted by 物好き
at 2012年07月15日 21:20

初めての川というのは楽しみでもあり、勝手がわからず不安でもあり。
まぁ、期待する何かがあるから出かけるわけで、
やっぱり楽しみのほうが大きいかな(笑)
鮎の味はどうでした?
今度はたくさん釣れますよ。
まぁ、期待する何かがあるから出かけるわけで、
やっぱり楽しみのほうが大きいかな(笑)
鮎の味はどうでした?
今度はたくさん釣れますよ。
Posted by おにやんま at 2012年07月16日 19:26
>物好きさんこんばんは
魚野の日釣り券と囮で3800円
往復の高速代2300円
ガソリン代入れて1尾1000円ちょっとか・・
どう?(爆死)
>おにやんまさん こんばんは
解禁2日目ということで行ってみましたが結果は・・・
なんとなく出かけてはダメですね(笑)
今回は小型でしたので後で干物にしますね、こんどこそ爆釣^^
魚野の日釣り券と囮で3800円
往復の高速代2300円
ガソリン代入れて1尾1000円ちょっとか・・
どう?(爆死)
>おにやんまさん こんばんは
解禁2日目ということで行ってみましたが結果は・・・
なんとなく出かけてはダメですね(笑)
今回は小型でしたので後で干物にしますね、こんどこそ爆釣^^
Posted by pada at 2012年07月16日 21:33
魚野川って
大きな鮎が釣れるんですよねぇ(^0_0^)
8月に入ったら大物狙いで!!
大きな鮎が釣れるんですよねぇ(^0_0^)
8月に入ったら大物狙いで!!
Posted by bigayu3834 at 2012年07月16日 23:27
尺鮎さんおはようございます
新潟は8月に入ってからがいいです・・・
早まりました(笑)
新潟は8月に入ってからがいいです・・・
早まりました(笑)
Posted by pada at 2012年07月17日 03:29
おはようございます tamaです
やってますね
オイラの地元はさっぱりの様で数も型・・・
昨年は一度も竿を出さなかった娘婿が明日の休みに鮎釣りをと昨日誘いにやってきました。
いよいよオイラも川に浸かりますかねぇ
数も型も良くない川をどう攻めるのか・・・今朝も川を見てきましたが先の大雨で砂が目立ち流れも変わっているようで本領を発揮できる門でしょうかぇ。
明日はこんがりと炭でじっくり焼いた鮎を久しぶりに喰ってみたい。
セシュームが少々の味付けとちと不安ですが?
やってますね
オイラの地元はさっぱりの様で数も型・・・
昨年は一度も竿を出さなかった娘婿が明日の休みに鮎釣りをと昨日誘いにやってきました。
いよいよオイラも川に浸かりますかねぇ
数も型も良くない川をどう攻めるのか・・・今朝も川を見てきましたが先の大雨で砂が目立ち流れも変わっているようで本領を発揮できる門でしょうかぇ。
明日はこんがりと炭でじっくり焼いた鮎を久しぶりに喰ってみたい。
セシュームが少々の味付けとちと不安ですが?
Posted by tama at 2012年07月18日 08:41
tamaさんこんばんは! ご無沙汰です。
お元気そうで何よりです。
早く普通に鮎釣りができる環境に・・・・っていうのは
離れた場所にいるから言えることなんでしょうか?
でも、やっぱり息抜きにはなりますよね?
明日は楽しみですね!
いつかは行ってみたいです。
お元気そうで何よりです。
早く普通に鮎釣りができる環境に・・・・っていうのは
離れた場所にいるから言えることなんでしょうか?
でも、やっぱり息抜きにはなりますよね?
明日は楽しみですね!
いつかは行ってみたいです。
Posted by pada
at 2012年07月18日 21:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。