2014年06月13日
解禁前日
ご無沙汰いたしました (-_-;)
こちら上州漁協も解禁を明日に迎えました。
本日快晴!まさに雲ひとつ無い青空~♪ 解禁にはうってつけじゃないですか?

早いもので1回めの稚鮎の放流から約2ヶ月がたとうとしております。
放流後約2ヶ月、毎朝の鵜の追い払いも今日で最後となりました、関係者の皆様ご苦労さまでした。
近年の地球温暖化のせいでしょうか? まとまった雨も降らず渇水状態が続きましたが
天然遡上の姿もより多く見られまして、期待が高まります
今月に入りまして平年より早い梅雨入りから1週間ほどたちましたでしょうか?
近年では梅雨入りしても「空梅雨」だとか「梅雨入りしていたらしい」とか
はっきりしない梅雨入りでしたが、今年はいつになく梅雨らしい天気が続きまして・・・・・・
はい ドーン!


でございます
2日前には2メートルほど雑炊しまして、これでもかなり引けましたが
残念ながら明日は無理でしょう・・・
しばらく悶々とした日が続くでしょうか?
まぁ平日釣行の私的には”もってこい”ってトコですけどね(笑)
ではまた
こちら上州漁協も解禁を明日に迎えました。
本日快晴!まさに雲ひとつ無い青空~♪ 解禁にはうってつけじゃないですか?
早いもので1回めの稚鮎の放流から約2ヶ月がたとうとしております。
放流後約2ヶ月、毎朝の鵜の追い払いも今日で最後となりました、関係者の皆様ご苦労さまでした。
近年の地球温暖化のせいでしょうか? まとまった雨も降らず渇水状態が続きましたが
天然遡上の姿もより多く見られまして、期待が高まります

今月に入りまして平年より早い梅雨入りから1週間ほどたちましたでしょうか?
近年では梅雨入りしても「空梅雨」だとか「梅雨入りしていたらしい」とか
はっきりしない梅雨入りでしたが、今年はいつになく梅雨らしい天気が続きまして・・・・・・

はい ドーン!

でございます

2日前には2メートルほど雑炊しまして、これでもかなり引けましたが

残念ながら明日は無理でしょう・・・

しばらく悶々とした日が続くでしょうか?
まぁ平日釣行の私的には”もってこい”ってトコですけどね(笑)
ではまた

Posted by pada at 08:16│Comments(6)
│鮎釣り
この記事へのコメント
平日釣行最高!( ̄ー+ ̄)キラリ
タイミング良く良いポイントに入れたら、鮎入れ掛かりだぬw
タイミング良く良いポイントに入れたら、鮎入れ掛かりだぬw
Posted by 関東ホルモン隊キャロ at 2014年06月13日 09:13
いい水が出てますねえ!
この分だと木曜日あたりは最高の状態じゃないでしょうか?
日の出から日の入りまで、飲まず喰わずで、、、
お天気も良さそうですから、、、
この分だと木曜日あたりは最高の状態じゃないでしょうか?
日の出から日の入りまで、飲まず喰わずで、、、
お天気も良さそうですから、、、
Posted by かやのたも at 2014年06月13日 09:49
ご無沙汰しています
ここの所、関東の河川はアユ釣り全滅状態ですね><
この高水で川底一新して梅雨明けに最高な鮎釣り期待したいです☆
今年は大鮎の期待大です!
ここの所、関東の河川はアユ釣り全滅状態ですね><
この高水で川底一新して梅雨明けに最高な鮎釣り期待したいです☆
今年は大鮎の期待大です!
Posted by mataza at 2014年06月13日 15:32
>キャロさん
このまま照り込めば今週半ばにはいいかもね!?
>かやのたもさん
結構増えたので垢は飛んでいるでしょうね
今度の休みは確実なので、良いところを探してイッてみます。
>matazaさん
皆さんウズウズしているでしょうねww
川もリセットされて良いかもですね。
このまま照り込めば今週半ばにはいいかもね!?
>かやのたもさん
結構増えたので垢は飛んでいるでしょうね
今度の休みは確実なので、良いところを探してイッてみます。
>matazaさん
皆さんウズウズしているでしょうねww
川もリセットされて良いかもですね。
Posted by pada at 2014年06月14日 07:30
かなり増水しましたね(~_~;)
岐阜の河川は渇水です!(^^)!
岐阜の河川は渇水です!(^^)!
Posted by bigayu3834
at 2014年06月14日 08:13

尺鮎さん
増水しすぎですね (-_-;)
しばらく雨はいいです♪
増水しすぎですね (-_-;)
しばらく雨はいいです♪
Posted by pada at 2014年06月14日 21:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。